~SDGsパートナーが先生に!~

SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、本市と共に取り組んでいる「おだわらSDGsパートナー」。

そんなパートナーが「先生」となり、夏休みの小・中学生を対象に、SDGsを体験できるワークショップなどを開催します。

みんなで楽しく、SDGsを学びましょう!



詳細を見る

【日時】

全17回(各日2回ずつ開催)

7月25日(金)、28日(月)

8月1日(金)、4日(月)、7日(木)、8日(金)、18日(月)、22日(金)、25日(月)

午前の回:午前10時30分~正午

午後の回:午後2時~3時30分

※8月7日(木)は午後の回のみ開催

※各回で内容や対象が異なります。

【場所】

おだわらイノベーションラボ

(栄町1-1-15 ミナカ小田原 小田原新城下町2階)

【申込】

7月10日(木)午前9時から申込受付開始(市ホームページにある申込フォームで)

※申込先着順となりますので、定員に達し次第、受付終了となります。定員は、各回によって異なります。



【参加企業(おだわらSDGsパートナー)】

・(株)デコリア

・認定NPO法人小田原なぎさ会

・エコロジカルコミュニティあおいほし

・(一社)Milky Way

・城下町スポーツクラブ

・(株)明日葉

・日本新薬(株)小田原総合製剤工場

・(株)パイロットコーポレーション

・(株)アイズ

・(株)REXEV

・さがみ信用金庫

・小田原ガス(株)

・ピンクリボンぷらすODAWARA女性のがんを考える会

・大塚製薬(株)

・(独)国立印刷局小田原工場

・真壁畳店

・花王(株)小田原事業場

問い合わせ先

おだわらSDGs実行委員会

(事務局)小田原市企画部政策調整課

080-4429-6253

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ