この夏、愛らしく、ユニークな姿の動物たちが、“にんぱく動物園”に集まります。

岩槻人形博物館では、“人の形”をした人形だけではなく、江戸時代から昭和時代に作られた動物をモチーフとした人形・玩具も多数所蔵しています。それらは主に動物のふさふさとした毛並みを表現した「毛植人形」、吉祥文様が施され、武家や公家などの上層の人々に遊ばれた「御殿玩具」のほか、かたちや素材にそれぞれの風土が反映された素朴な「郷土玩具」の3つに分類することができます。本展では、その各ジャンルの特徴を解説するとともに、動物と人間との歴史を紹介します。

一目見るだけで愛でたくなること間違いなしです。さまざまなかわいい動物たちを通して、バラエティ豊かな人形・玩具の魅力をお楽しみください!

※「にんぱく」は、岩槻人形博物館の愛称です。

※本展を観覧いただいた方(先着順・数量限定)にオリジナルステッカーをプレゼントします!



開催期間

2025年7月19日(土)から9月7日(日)まで

主な展示作品


     毛植人形 猫

     御殿玩具 福良雀

玉兎/山形張子 玉兎/大阪張子 兎舟

    毛植人形 鶏、ひよこ

      御殿玩具 犬

出雲張子 首振虎/博多張子 首振虎

※すべて、岩槻人形博物館蔵

場所

岩槻人形博物館(さいたま市岩槻区本町6-1-1)

電車をご利用の場合:東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」から徒歩約10分

車をご利用の場合:東北自動車道「岩槻IC」出口から約5.5km、車で約12分

駐車場:普通自動車用28台、車いす用2台

※岩槻人形博物館公式ウェブサイト https://ningyo-muse.jp

観覧料

一般/300円(200円)、高校生・大学生・65歳以上/150円(100円)、小学生・中学生/100円(50円)

※( )内は20名以上の団体料金。障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額。

※本展会期中、ワークシートを利用すると、小学生は観覧料が無料になります。

関連イベント

1.ワークショップ「つくろう、御殿玩具~ふくら雀の絵付け体験~」

日時:令和7年8月23日(土) 午前10時から12時まで

講師:当館ボランティア

会場:当館会議室

参加費:600円(材料費、鈴代を含む)

対象:小学3年生以上

定員:16名 ※応募者多数の場合は抽選

締切:7月28日(月)

【申込方法】

◎インターネット

さいたま市生涯学習情報システム」からご応募ください。

※受付は締切当日の午後11時59分まで。

2.学芸員による展示解説

日時:令和7年7月21日(月・祝)、8月10日(日)いずれも午後2時から(30分程度)

※申込不要、要観覧券。当日展示室前にお集まりください。

開館5周年記念イベント





1.開館5周年記念ナイトミュージアム

日時:令和7年8月1日(金)、8月10日(日)午後5時から午後8時まで 

※入館は午後7時30分まで

※申込不要、要観覧券。

内容:開館5周年を記念し、岩槻人形博物館初の「ナイトミュージアム」を開催します。お仕事帰りや、暑い日中を避け、少し涼しくなった夜の岩槻人形博物館にどうぞお越しください。

また、本ナイトミュージアムのテーマは、「ナイトサファリ」となります。日中の博物館とは一転し、いつもとは少し違う雰囲気で皆様をお待ちしています。普段は見れない夜の岩槻人形博物館にぜひお越しください。

2.開館5周年記念コレクションカード(第2弾)

日時:令和7年8月上旬から配布開始。なくなり次第、配布終了。

対象:当館の常設展、展覧会を観覧された方

内容:当館を代表する名品をコレクションカードにして配布します(全4種類)。

※ランダム配布のため、絵柄は選べません。ホログラム加工のカードあり。おひとり様1日1枚まで。

3.開館5周年記念 にんぱくキッズ縁日

日時:令和7年8月10日(日)午後1時から午後5時まで

会場:当館ロビー

参加費:無料

内容:当館ロビーに設けた縁日エリアにて、「缶バッジ釣り」「オリジナルブレスレット作り」などが体験できるイベントを開催します。

4.その他

開館5周年記念イベントは、詳細が決まり次第、当館HPに掲載しますので、ご確認ください。

問い合わせ先

さいたま市岩槻人形博物館

電話:048-749-0222

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。

登録はこちらまたは以下の⼆次元コードから!



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ