~上質なニットアイテムを中心に、大人の女性へ洗練されたエレガンスを提案~
株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保元 道宣)は、レディスブランド『自由区』から派生したニットアイテムがメインのハイグレードブランド『4/eme bouquet(カトリエムブーケ)』を3月5日(水)から展開をスタートします。

『4/eme bouquet』は、“自由で規範にとらわれない考え方と束縛されない解放感”をコンセプトに、日本や欧州などから上質な素材を厳選し、大人の女性の審美眼に応えるクオリティを追求するために誕生しました。カラーや編柄のミックスによる華やかさをベースに、日本のニット産地技術を活かした高付加価値なモノづくりに取り組んでいます。ブランド独自の視点から生まれるニットをはじめとしたアイテムは、洗練されたデザインとともに、モダンなエレガンスを表現し、新しさを求める女性の感性に響くスタイルを提案します。
デビューコレクションでは、パートナーとしてフランスの著名なフラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュ氏とのコラボレーションによる、フラワーブーケからインスピレーションを得たニット編地によるアイテムがラインアップします。店舗での販売に先駆け、2 月21 日(金)から公式ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)」にて予約販売をスタートし、3月5日(水)のジェイアール名古屋タカシマヤにおけるショップオープンを皮切りに順次販売を開始します。

『4/eme bouquet』ブランド概要
□ブランド名の由来
『4/eme bouquet』は、フランス語で「4番目の花束」を意味します。数字 の「4」には「調和」という意味が込められており、美しく調和のとれたブーケのように、その色彩や編地の表現を大切にする姿勢を表しています。
□展開アイテムならびに平均価格帯
- アウター 70,000~90,000円
- ドレス 70,000~90,000円
- スカート 50,000~60,000円
- プルオーバーニット 40,000~60,000円
- カーディガン 50,000~70,000円
□展開スケジュール
- 2月21日(金)公式ファッション通販サイト「ONWARD CROSSET」にて予約販売開始
- 3月5日(水)ジェイアール名古屋タカシマヤショップオープン
- 3月9日(日)ローラン・ボーニッシュ氏来店イベント ジェイアール名古屋タカシマヤショップ
- 3月20日(木・祝)阪神梅田本店ショップオープン
フラワーデザイナー LAURENT BORNICHE(ローラン・ボーニッシュ)氏とのコラボレーション
『4/eme bouquet』のデビューコレクションを彩るパートナーとして、フランスの著名なフラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュ氏とのコラボレーションを展開します。
フラワーブーケからインスピレーションを得たニット編地の開発や、2025年春夏コレクションのビジュアル撮影にも本人のフラワーアレンジメントを取り入れるなど、『4/eme bouquet』の世界観を表現しています。
さらにブランドデビューを記念し、3月9日(日)に、ジェイアール名古屋タカシマヤショップにおいて、ローラン・ボーニッシュ氏の来店イベントを開催します。

フラワーブーケがモチーフのオリジナルプリント
【来店イベント詳細】
ジェイアール名古屋タカシマヤでのイベントでは、限定でコラボしたプリント生地をイメージした、ローラン・ボーニッシュ氏によるフラワーブーケの制作実演とトークセッションを行います。また、コラボプリント生地を用いたドレスの特別なカスタマイズサービスもご用意しました。3D アバターによる着用イメージを画面で楽しみながらニットのカラーとプリント柄をカスタムできるのは、イベント限定のサービスです。
ローラン・ボーニッシュ氏 プロフィール

フランス・パリ近郊の高級住宅地ヌイイ市出身。 100年の歴史を持つ花店の 4代目として生まれ、16歳でフラワーデザインの道へ。パリの老舗花店で経験を積み、1998年よりフローリスト養成学校 EFP の派遣講師として来日。以来、日本においてフレンチスタイルのフラワーデザインを広める活動を続けている。
2014年、東京・田園調布に自身のアトリエ「Laurent.B Bouquetier(ローラン・ベー・ブーケティエ)」を設立し、フラワースクールやデザインアトリエを運営。独自の世界観を活かしたフラワーアレンジメントで、多くのファッションブランドやイベントとコラボレーションを展開している。
■『自由区』概要

ブランドコンセプトは【欲しいのは、上質な日常着】。 自分らしさを大切にし、日常でも美しい服を選びたいと願う方へ。『自由区』は特別な日だけでなく、何気ない日常の中でも、自分を引き立てる洗練されたエレガンスを感じたいという想いに応えるブランドです。
オフィシャルサイト:https://jiyuku.net/
オフィシャル Instagram:https://www.instagram.com/jiyuku_official