自分の考えやルールが固まってきてしまったと感じるのならば心を揺さぶる、様々な“美”を探しに出かけてみよう。
本当の豊かさとはなにかを気づくヒントが貰えるはず。注目の5軒をご紹介。
良質な温泉で癒やされ美と文化のシャワーを浴びる
◆和多屋別荘(わたやべっそう)

九州の名湯として知られる佐賀県・嬉野温泉に、2万坪の広大な敷地を持つ旅館「和多屋別荘」。
創業71年を迎えた2021年11月に“泊まるから通う場所”として新たなコミュニティを作り上げた。

県内に大型書店が少なくカルチャー拠点の必要性を感じ、誕生したのがブックストア「三服」。

地元の嬉野茶との繋がりで日本茶に関する本のほか、暮らし・アートを深く知ることができるラインナップに。

さらに九州で2店舗となる「Made in ピエール・エルメ」、嬉野の茶農家「副島園本店」、県内で人気のショコラトリー「ハチカカオ」が併設された。

ブックストア内では目にも楽しいスウィーツや日本茶を味わうことができるので、美肌の湯で疲れを癒やした後、お菓子をお供に未知なるジャンルの本に没頭するのもいい。

夜はラウンジで日本茶カクテルを味わったりと、一歩も外に出なくても心に栄養が注入されるステイに。

和多屋別荘(わたやべっそう)
所在地 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙738
電話番号 0954-42-0210
客室数 110室
料金(1名) 18,700円~
入湯税 150円
https://wataya.co.jp/
