卵せんべいひとつから、山口の旅が始まる。

観光客の減少が続く山口県に、“笑って学べて、旅に出たくなる”新しいご当地土産が誕生しました。その名も【YAMAGUCHI-BEN BOX(ヤマグチベンボックス)】

(公式Webサイト:https://yamaguchi-ben.com/)

卵せんべいに印刷された山口弁とユーモラスなイラスト、そしてQRコード、そこからさらに山口観光に繋がる、方言×お菓子×観光を掛け合わせた今までにない新しい山口土産です。





株式会社楽喜(本社:山口県美祢市、代表取締役:吉田⿓司)は、山口県の方言文化をテーマにした新しい観光土産【YAMAGUCHI-BEN BOX】を2025年5月に発売開始いたしました。

この商品は、山口弁をあしらった卵せんべいにイラストとQRコードをプリントした、ユーモアと山口弁が一体となった“体験型土産”です。

■ YAMAGUCHI-BEN BOXの特徴

1. 山口弁×卵せんべい!

クスッと笑える山口弁がプリントされた卵せんべい。

プリントされた山口弁は全部で4種類。食べながら方言に親しめます。

2. QRコードで学べる!つながる!

卵せんべい1枚ずつに印刷されたQRコードを読み込むと、プリントされている山口弁の意味や使い方を紹介するWebページにアクセス可能。掲載されている山口弁は160以上!

さらに、山口県内の観光地も面⽩おかしく紹介されており、興味が自然と観光へつながる仕掛けをつくっています。





3. 継続的にコンテンツを発信!

YAMAGUCHI-BEN BOXの公式WebサイトとSNSでは、卵せんべいにプリントされている山口弁以外にも、たくさんの方言と山口県の魅力を継続発信しており、リピーターも長く楽しめる設計になっています。

是⾮覗いてみてください。

■ 開発の想い

山口県の観光地は年々来訪者が減少し、たとえば秋芳洞の入場者数は最盛期の5 分の1 以下に落ち込んでいます。こうした状況のなか、「山口に行ってみたい」「山口って面⽩い」と感じてもらえるき

っかけを作りたい、そんな想いからこのプロジェクトはスタートしました。観光名物や特産品ではなく“文化そのもの”を届けるお土産にしたい。

その第一歩として、山口県の「ことば=方言」にフォーカスしました。「文化は目に見えなくとも地域を形づくる力がある。

その文化をもっとも身近に感じられるのが“方言”だ。」 そんな想いを胸に、楽しい体験として方言を味わえる商品を企画しました。

【商品情報】

・ 商品名:YAMAGUCHI-BEN BOX(ヤマグチベンボックス)

・ 内容量:12枚入り

・ 希望小売価格:900円(税抜)

・ 発売日:2025年5月~

・ 販売場所:山口県内の土産店・オンラインストア(今後拡大予定)

・ 公式Webサイト:https://yamaguchi-ben.com/

・ Instagram:@yamaguchiben_box

・ facebook:山口弁ボックス

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社 楽喜 (担当:吉田・堀)

TEL:08396-5-0014

Mail:ysd-stf@c-able.ne.jp

Web:https://ikiiki-ys.com

株式会社 楽喜

754-0122

山口県美祢市美東町真名454-1

担当:吉田・堀

TEL:08396-5-0014

FAX:08396-5-0048

Mail:ysd-stf@c-able.ne.jp

Web:https://ikiiki-ys.com/

d142853-2-3710147ce2018d61bdc2e6437385526b.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ