難しいカット・テクニックは不要!
■作り方
(1) 赤すいかは真ん中を幅8cm残して、左右を包丁で切り落とす。すいかを回しながら切るのがコツ。

(2) (1)を、幅4cmになるよう二等分の輪切りにする。

(3) (1)で切り落とした左右の部分の果肉は、ティースプーンで花びら状にくりぬく。

(4) 黄色と橙色のすいかはナイフで皮を切り落とす。果肉を2cm角に切り分ける。

(5) 竹串で種を取りながら、(2)の上に(3)と(4)をたっぷりのせ、ミントの葉をちらす。もうひとつの輪切りも同様に盛りつける。

(6) 包丁で切り分けて皿に取り、お好みで塩をふって、思いっきり、たっぷり食べる。


● 今回お話を伺ったのは・・・
福田里香(ふくだりか)さん
お菓子研究家。老舗果物店「新宿高野」に勤めた経験を生かし、『一年中おいしいアイスデザート』(主婦と生活社)、『フレーバーウォーター』(文化出版局)など、フルーツレシピが得意。

2015.08.02(日)
text・styling=Ricca Fukuda
photographs=Akiko Arai
CREA 2015年8月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。