誰しも無性に癒やしを求めて、旅に出たくなるときがあるだろう。
そんな旅人をおおらかに、そして包み込むように迎えてくれる沖縄。美しい祈りが息づく島には、美しい癒やしの時間があるのだ。
心持ちも穏やかに手を合わせ、祈りを捧げる……。これこそが、癒やしの原点であることを実感する旅へ。沖縄県南城市の祈りスポットを2カ所ご紹介。
神の島と呼ばれる、癒やしの土地
◆久高島(くだかじま)
[南城市]
南城市知念の安座真港から高速船で約15分。斎場御嶽から見える久高島は、アマミキヨが最初に降り立ち、国造りを始めた場所とされている。
神の島とも称される島には、御嶽やイビと呼ばれる拝所が多く点在し、今も島に暮らす人々は旧暦に従い、大小様々な神事・行事を大切に執り行っている。
「海蛇(イラブー)の燻製は島の名物ですが、これも神事のひとつ。漁の期間も決められていて、燻製の作業が無事終わったら、感謝の祈りを捧げるのです」と島出身のガイド西銘武良さん。
集落へ歩みを進めると、石灰岩で組まれた石垣や、赤瓦屋根の家屋が軒を連ねる。一見すると昔ながらの沖縄らしいのどかな風景だ。
しかし、草の生えた空き地が祭事を行う神聖な場所であったり、民家の裏にひっそりと香炉が置かれていたり、島のそこかしこが実は祈りにつながる場所なのだ。
「沖縄は自然崇拝。島の草や木、石や岩には神様が宿っていて、その一つひとつに意味があるのです」
島の人々が大切に守り、受け継いできた文化を知ると、目に入る島の風景がより美しく、愛おしく思えてくる。
久高島(くだかじま)
所在地 沖縄県南城市知念久高
交通 南城市・安座真港から高速船で約15分、フェリーで約25分
【ガイドの予約】
久高島ガイド友の会
https://kudakajimaguide.jimdofree.com/
※料金、所要時間はコースによって異なる
Text=Saori Goya
Photographs=Takashi Shimizu