現在、ダイヤモンドの9割に採用されている「ラウンドブリリアントカット」。「輝き」に着目したその理想形は、ベルギーのダイヤモンド業界で名声を得ていた、トルコウスキー家の4代目、マーセルにより1919年にその原点が考案された。その輝きの真実を紐解いてみよう。


光学上の特性を解析して
「輝き」の真実を発見

左:Excelsior(エクセルシア)
アイディアルラウンドブリリアントカットのダイヤモンドの下に、さらに小さなダイヤモンドがセットされ、より強い輝きを引き出してくれる。デザインはシンプルだが、エクセルコのシグニチャー的存在のリング。(PT×センターDIA0.21ct~) 290,000円~。
右:Reine de Corolle(レーヌドコロール)
欧州の伝統行事で選ばれた、ただ一人だけに贈られる「花冠」がモチーフ。一つ一つ手作業で施されたミル打ち加工が、メレダイヤモンドを包み込み、センターダイヤモンドを可憐に引き立てる。(PT×センターDIA0.21ct~) 370,000円~/すべてエクセルコ ダイヤモンド

 花嫁はもちろん、すべての女性を魅了する究極の宝石、ダイヤモンド。例えば、エンゲージリングのセンターダイヤモンドを眺めていると、まるで満天の星がきらめくなかに浮かんでいるような、高揚感や恍惚感に包まれてくる。

 いつまでもその輝きとともに漂っていたい……ダイヤモンドには女性が決して抗えない、圧倒的な魅力と引力があるのだ。

 とはいえ、そんなロマンティックな輝きは、上質な原石が見極められ、精緻にカットされ、磨かれ、美しくデザインされて初めて生まれるものである。特に、眩く華やかな輝きを放つカットという点では、現在、世界のダイヤモンドの9割以上に採用されている「ラウンドブリリアントカット」が理想形と言われている。

 その生みの親こそ、マーセル・トルコウスキー。15世紀中頃より世界中の原石が集まるダイヤモンドの一大センターとして栄えたベルギーのアントワープで、19世紀後半より研磨工場を営むトルコウスキー家の4代目である。

数学者だったマーセル。

 数学者であったマーセルは、当時、大きさや重さばかりが重要視されていたダイヤモンド業界に違和感を覚え、“もっと美しく輝くダイヤモンドを生み出したい”と、研究を重ねた。意外なことに、当時は現在のように「輝き」が重視されていなかったのである。

 マーセルは反射や屈折率をはじめとする、光学上の特性を数学的に解析。ダイヤモンドに秘められた光を外に向かって放つために、最も適したプロポーションを見出すことに成功する。

Edit, Styling&Text=Mami Sekiya
Photo=Fumito Shibasaki(DONNA)