株式会社SweetsLink(本社:東京港区、代表:大濱亜希)は、クラウドファンディングサービスCAMPFIREにて、『お菓子手帳』を2025年9月26日より先行販売を開始いたしました。



■お菓子手帳とは

『お菓子手帳』は、お菓子を作りたいけれど忙しくて後回しになってしまう方に向けた新しいライフスタイル手帳です。年間を通して使える「季節のお菓子レシピ12種」を掲載し、作る予定や材料リストを書き込める機能を備えています。レシピはクッキー、チョコレートブラウニー、ショートケーキなど、初心者でも取り組みやすい定番を中心に構成しました。

さらに、手帳内にはお菓子作りを深めるための「コラム」や「アイデアメモ欄」も収録。お菓子作りを単なる趣味にとどめず、暮らしを彩る習慣として続けられるようデザインされています。

当社はこれまで1.6万人のフォロワーを持つ代表の発信を通じて、多くの方の「お菓子作りの夢」をサポートしてきました。今回の『お菓子手帳』は、学ぶ人・つくる人・味わう人をつなぎ、お菓子を通じた新しい文化づくりを目指すプロジェクトの第一歩です。

クラウドファンディング概要

プロジェクト名:お菓子手帳 2026年版

実施期間:2025年9月中旬~10月末

実施サイト:CAMPFIRE

リターン例:お菓子手帳本体、オンライン動画レッスン、完成記念パーティ招待 など



◼️お菓子手帳のこだわり

お菓子手帳6つのこだわり

1.「今月は何作ろう?」の気持ちを高める毎月のレシピ



<毎月のレシピメニュー>

1月チョコレートブラウニー

2月チョコレートブラウニー

3月レモンケーキ

4月いちごマフィン

5月ビクトリアサンド

6月ベイクドチーズケーキ

7月プリン

8月コーヒーゼリー

9月バナナブレッド

10月スコーン

11月キャロットケーキ

12月ショートケーキ

2.季節の食材を使ったお菓子のアイデアがひらめく



3.お菓子作りに大切なポイントを詰め込んだコラムの入ったウィークリー



4.行ってみたいお店や食べてみたいお菓子をメモするSweets Wishlist



5.新しく出会ったお菓子を記録するMy Sweets Report



6.イラストレーターまつばらつむぎさんによる描き下ろしイラスト



◼️お菓子手帳概要



タイトル:『お菓子手帳』

発売日 2025年9月

サイズ:B6(128mm×182mm×13mm)

内容:年間カレンダー・オリジナルレシピ×12・ウィークリーコラム・季節のおすすめ食材リスト

・マンスリーカレンダー/ウィークリー・メモ

◼️お菓子手帳プロデューサー 大浜あきの想い



私は「お菓子で、つながりと豊かさを」を理念に掲げ、オンラインお菓子スクール「Sweets Link」を主宰しています。これまでに1,400名以上の生徒さんにお菓子作りの楽しさと奥深さを伝えてきました。

どんなに忙しくても、お菓子を作る時間やお菓子がある毎日が人生に喜びと自信をくれると信じて、日々活動を続けています。

そして、お菓子がつなぐ出会いや学びを、もっと広げていきたいと思っています。

▼大浜あきプロフィール

(株)Sweets Link 代表

1987年、東京生まれ。東京都立大学在学中に服部栄養専門学校パティシエ科に入学、卒業。卒業後はパティスリー、ブライダル、アメリカンスイーツ専門店、ブーランジェリーカフェなどで修行。フレンチレストランではシェフパティシエとしてデザートを考案。

出産を経て、本業の傍ら運営していたお菓子教室を本格化。2025年には法人化し、お菓子スクールへ事業を拡大。

製菓分野に加え、飲食店の経営コンサルティング、スタッフ研修・育成プログラムの企画運営にも幅広く携わる。

◼️株式会社Sweets Linkについて

会社概要

企業名:株式会社Sweets Link

所在地:東京都 港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階

資本金:500万円

代表者:代表取締役 大濱亜希

事業内容:製菓スクール運営

HP:https://sweets-link.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ