豪華観光PR大使メンバーによるスペシャルバンドが記念ソングを初披露。新たな市のシンボル「市の草花」「市の鳥」も発表。


亀岡市は2025年1月に市制施行70周年を迎えました

京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、2025年1月に市制70周年を迎えたことを記念し、同年10月1日(水)に「ガレリアかめおか」で記念式典を開催します。本式典は、市民の皆様と共に築いてきた70年の歩みを振り返り、次の100年に向けた新たな一歩を踏み出すための祭典です。

本式典は、ロビーギャラリーで行われどなたでもご自由にご観覧いただけます。市民の皆さんに身近に感じていただき、共に喜びを分かち合う「開かれた式典」を目指します。

また、式典は次のような内容を予定しています。

- 市民の公募で決定した亀岡市の新たなシンボル「市の草花」と「市の鳥」の発表
- 市制70周年記念特別表彰の授与式
- 長年にわたり友好を深めてきた姉妹都市等からのお祝いメッセージ
- 亀岡市観光PR大使として活躍する豪華メンバーによるスペシャルバンドが、市制70周年記念ソングを初披露

豪華観光PR大使バンドが奏でる70周年記念ソング

式典のハイライトとして、亀岡市にゆかりのある豪華アーティストで結成された観光PR大使バンドが、市制70周年を記念して制作された市制70周年記念ソングをライブで初披露します。この記念ソングは、亀岡市民から寄せられた皆さんの”亀岡愛”のワードをもとに作詞されました。

開催概要


ガレリアかめおか

本式典は、ガレリアかめおかのロビーギャラリーという開かれた空間で開催することで、どなたでもご自由にご観覧いただけます。招待客だけでなく、ガレリアかめおかを訪れた市民の皆様にも身近に感じていただき、70周年を迎えた喜びを共に分かち合う、これまでにない「開かれた式典」を目指します

関連のプレスリリース

>>「かめおかみらいさんぽ」

京都府亀岡市とは


亀岡市の遠望

京都府の中央部に位置し、JR京都駅から快速で約20分とアクセス良好な田園都市です。秋から春にかけて発生する「丹波霧」が美しい風景を織りなす「霧のまち」としても知られています。日本初の有料レジ袋提供禁止条例を制定するなど「環境先進都市」として様々な取り組みをすすめており、豊かな自然環境の中で有機農業も盛んです。

また、高品質な「亀岡牛」は"幻の和牛"とも称され、多くの食通を唸らせています。昨年はももいろクローバーZのライブが開催。今年は市制70周年を迎え、2026年秋には全国都市緑化フェアの開催も予定されており、今後ますます注目が高まっています。

取材を頂ける場合には次のボタンより、2025年9月29日(月)正午までに申請をお願いいたします。

申請する

【本件に関するホームページ】

https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/7/80006.html

【お問い合わせ先】亀岡市政策企画部 企画調整課 

担当:竹村(たけむら)、根木(ねき)

TEL:0771-25-5006

FAX:0771-24-5501

E-mail:yume-vision@city.kameoka.lg.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ