大丸東京店「明日見世」他での展示・販売やミシュランガイド掲載店でのスペシャルイベントを実施

 堺市では、堺の伝統産品とその魅力を引き立て、共に輝く逸品を「sakai kitchen〈堺キッチン〉」ブランドとして認定し、その商品のプロモーションを行うことで伝統産業のブランド力向上に向けて取り組んでいます。

 このたび、大丸東京店「明日見世」などでsakai kitchen〈堺キッチン〉の既認定商品の展示、販売を行います。また、プロモーション期間内、明日見世ショップ内やミシュランガイド掲載店にて伝統産品の魅力がより伝わるスペシャルイベントを実施します。

d100533-239-962a8b081bc70b67e163c56633b7e980.pdf

1 sakai kitchen〈堺キッチン〉の展示、販売

日程  令和7年8月20日(水)~11月11日(火)

場所

※刃物はOnland Storeでのみ販売します。


            明日見世

           Onland Store

2 スペシャルイベント

1.ミシュランガイド掲載店での堺刃物を用いた参加型デモンストレーションイベント

日時   令和7年9月18日(木)正午~午後2時

場所   清澄たか原(東京都江東区清澄2-15-4 ベイウィンドウ清澄白河1階)

内容   メディア関係者や参加後SNS等でsakai kitchen〈堺キッチン〉ブランドの魅力を発信いただ  

     ける方等を対象とした堺刃物を使った料理体験や試食会イベント。

     イベントでは、日頃より堺刃物を愛用しているプロの料理人が堺刃物の魅力を発信します。  

     また、sakai kitchen〈堺キッチン〉認定事業者の河村刃物、伝統工芸士(鍛冶)による堺刃

     物の特徴、こだわり等の説明や日常使いにおける楽しみ方をお伝えします。

事業者  (株)田中打刃物製作所、河村刃物(株)、清澄たか原

費用   無料

申込方法 住所、氏名、年齢、電話番号を記載の上、以下のメールにて直接お申し込みください。

     (info@cg.japan.net) 

定員   8名(応募者の中から抽選)


河村刃物(株) 河村 大輔氏

           料理イメージ

(株)田中打刃物製作所 田中 義一氏

           使用する堺包丁

2.オリジナルお香セット制作ワークショップ

日時   令和7年9月28日(日)正午~午後7時 各回30分程度

場所   大丸東京店(東京駅直結)9階「明日見世」(東京都千代田区丸の内1-9-1)

内容   360年の線香作りの歴史をもつ老舗「梅栄堂」によるお香の効能、楽しみ方のレクチャーと

     好みの香料を選びオリジナルのお香セットを制作できる特別なワークショップ。

事業者  (株)梅栄堂

費用   3,300円(伽羅のお香を含む場合、5,500円・限定20セット)

申込方法 以下の予約サイトからお申し込みください。(事前予約制)

     https://incense-baieido-sakai.peatix.com

定員   各回6名 先着順 ※詳細は上記ページをご確認ください。


       (株)梅栄堂 中田 宗克氏

         お香セットイメージ

3 sakai kitchen〈堺キッチン〉

堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着を持って長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。詳細は、以下の堺市ホームページをご確認ください。

https://www.sakai-kitchen.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ