~テーブルマークが子どもたちの挑戦と成長を応援~

テーブルマーク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田要輔)は、2025年8月10日(日)に、越谷市立総合体育館(埼玉県越谷市)で開催された「GYM Dream Festival 2025 in KOSHIGAYA GYM Dream CUP Presented by テーブルマーク」に協賛し、子どもたちの挑戦を応援しました。



当社は2011年より、体操ニッポンのオフィシャルトップスポンサーを務めています。食品メーカーとして子どもたちに食の大切さを伝えたいという想いから、体操の普及と発展を目指す日本体操協会と共に、さまざまな取り組みを進めています。今回の大会も、そうした想いの延長として協賛に至りました。

本年の「GYM Dream Festival 2025 in KOSHIGAYA GYM Dream CUP Presented by テーブルマーク」 は、体操を大好きな子どもたちが演技を披露し、さらに「公開演技会」にて一流選手の演技を同時に観ることが出来る、体操から生まれる芸術の祭典として開催されました。

「GYM Dream CUP」では、未来の体操選手たちが、フューチャークラス(幼児~小学2年生対象)とスタークラス(幼児~中学生対象)の2つのクラスに分かれ、「マット/跳び箱/鉄棒」といった演技を発表。保護者や指導者の皆さまに見守られながら、各種目の演技をのびのびと披露し、演技が終わるたびに、あたたかな拍手が送られていました。

そして、「GYM Dream Festival 公開演技会」では、2025年の体操ニッポン代表である南一輝選手や、元リオデジャネイロオリンピック金メダリストである加藤凌平選手をはじめとした有名選手や、国内で活躍する選手によるパフォーマンスが行われ、緊張感に包まれながらも、洗練されたダイナミックな演技が繰り広げられ、子どもたちも盛り上がっていました。


GYM Dream CUP スタークラス演技

GYM Dream Festival 公開演技会          

パックごはん サンプリングの様子 

テーブルマークは、「食事をうれしく、食卓をたのしく。」という想いを大切にし、子どもたちの挑戦を“食”で応援するため、賞品の提供やサンプリングを実施。 「GYM Dream CUP」各クラスの上位3名、計6名の子どもたちに「テーブルマーク賞」を贈呈したほか、出場者全員に参加賞として「パックごはん」をお渡ししました。また、来場者の皆さまにもパックごはん「国産こしひかり」を400個配布。手軽さとおいしさを兼ね備えたパックごはんの魅力を、家庭の食卓でも感じていただく機会としていただきました。

これからもテーブルマークはこのような活動を通し、「食事をうれしく、食卓をたのしく。」する“ひととき”を積み重ねてまいります。

「GYM Dream Festival 2025 in KOSHIGAYA GYM Dream CUP Presented by テーブルマーク」概要

■日時:2025年8月10日(日)

■会場:越谷市立総合体育館 (〒343-0011 埼玉県越谷市増林二丁目33番地)

■イベント構成:

・GYM Dream CUP(競技)

・GYM Dream Festival(公開演技会)

■GYM Dream CUP Presented by テーブルマーク について:

・参加者:フィーチャークラス(幼児~小学2年生)25名、スタークラス(幼児~中学生)96名、計121名

・参加資格:体操を愛好する子どもたちであること

・競技種目:マット(ゆか)/ 跳び箱 / 鉄棒の3種目(男女合同に左記3種目を実施)

■HP:GYM Dream Festival - ジムドリームフェスティバル - 体操、新体操をより身近なところへ

テーブルマーク株式会社 概要



社名:テーブルマーク株式会社

代表取締役社長:松田 要輔

本社所在地:東京都中央区築地6-4-10

事業内容:冷凍食品、その他食料品の製造・販売

URL:https://www.tablemark.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ