― 京都の大学が誇る“宝物”が、京都伝統産業ミュージアムに集結 ―

京都伝統産業ミュージアム(運営:株式会社京都産業振興センター)は、2025年7月26日(土)から9月7日(日)まで、展覧会「京都の大学ミュージアム特集5『大学の宝物 2025夏』」を開催いたします。
本展では、京都の大学ミュージアム7館がそれぞれの視点で選んだ「宝物」をご紹介。古代から現代にいたる国内外のさまざまな工芸品、美術品、教育資料など、各館が誇る逸品を一堂に展示します。
「大学の街」として知られる京都。その中で育まれてきた学びの蓄積とコレクションの多様性、奥深さを、伝統工芸の発信拠点である京都伝統産業ミュージアムにて、ぜひご覧ください!
■ 主な出品作品

京都教育大学蔵《標本「京都学芸大学構内で見られる蝶」》

京都工芸繊維大学美術工芸資料館蔵《緋糸縅具足(金龍頭筋兜糸緋縅シ鎧)》

京都市立芸術大学芸術資料館蔵 伊藤快彦《能道具図》

京都精華大学ギャラリーTerra-S蔵 田中直一コレクション《染の型紙 宝尽し》

嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属博物館蔵 作者不詳《雄牛/牝牛》

同志社大学歴史資料館蔵《二条家邸出禁裏御用品肥前産磁器》

龍谷大学 龍谷ミュージアム蔵《仏伝浮彫「誕生」》

会場の展示風景
■ 開催概要
- 会期:2025年7月26日(土)~9月7日(日)※休館日:7月28日(月)、8月20日(水)、8月21日(木)、8月25日(月)- 開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
- 会場:京都市勧業館みやこめっせ 地下1階 WEST SQUARE Window Gallery(〒606‑8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9‑1)
- 入場料:無料
- 主催:京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)
- 共催・企画:京都教育大学教育資料館/京都工芸繊維大学美術工芸資料館/京都市立芸術大学芸術資料館/京都精華大学ギャラリーTerra‑S/嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学附属博物館/同志社大学歴史資料館/龍谷大学 龍谷ミュージアム/京都・大学ミュージアム連携
- 京都・大学ミュージアム連携サイト:https://univ-museum-kyoto.com/event14/event-250726/
- 京都伝統産業ミュージアムサイト:https://kmtc.jp/event/2025/07/14/8257/
- お問い合わせ先:京都伝統産業ミュージアム(TEL:075‑762‑2670)

京都伝統産業ミュージアム

京都市勧業館みやこめっせ