「おうちじまい(R)から考える 空き家と相続セミナー in 松戸」

~終活・まちづくりのヒントを学ぶ、

無料セミナーを7月26日(土)に開催~

終活と空き家問題に関心のある方へ。地域と家族をつなぐ終活の第一歩として、

「おうちじまい(R)から考える 空き家と相続セミナー in 松戸」を

2025年7月26日(土)に開催いたします。

本セミナーは、空き家対策と相続の正しい知識を学び、

地域で安心して暮らし続けるためのヒントをお届けする2部構成の講座です。

松戸市役所 住宅政策課 空家活用推進室による行政目線での講演に加え、

「おうちじまい(R)アドバイザー」による実践的な終活講座を実施します。

終活に関心のある方、将来の相続に不安のある方、

ご家族の「これから」に備えたい方におすすめの無料セミナーです。

ぜひお気軽にご参加ください。

■セミナーの概要

イベント名:「おうちじまい(R)から考える 空き家と相続セミナー in 松戸」

副題:~終活・まちづくりのヒントを学ぶ~

日時:2025年7月26日(土)10:00~12:00

会場:稔台市民センター 第4会議室(松戸市稔台7丁目1-5)

    ※京成松戸線「みのり台駅」徒歩約2分

参加費:無料

定員:30名(事前申込優先)

申込フォーム:https://form.os7.biz/f/28f62f3b/

※当日参加も可能ですが、事前申込者を優先させていただきます。定員に達した場合は、入場をお断りする場合がございます。

■プログラム

第1部:松戸市パートナー講座

「松戸市の空き家について」

講師:松戸市役所 住宅政策課 空家活用推進室

第2部:「おうちじまい(R)終活講座」

講師:菊池あかり・菊池聖雄(おうちじまい(R)アドバイザー)

ファシリテーター:岡本ゆうこ(松戸市議会議員)

■おうちじまい(R)とは

「おうちじまい(R)」は、親や自分たちが暮らしてきた住まいを、

思い出を大切にしながら“前向きに片づける”ことを目的とした終活支援の考え方です。

単なる「片づけ」や「不動産処分」ではなく、

家族の想いや暮らしの履歴を丁寧に整理し、「その家の未来」を

考えるプロセスを大切にします。

空き家になる前の準備として、相続・遺品整理・不動産活用・家財整理などを

包括的に見つめ直し、家族間の対話や感謝の気持ちをつなぐ

“終活の入り口”として注目されています。

セミナーでは、おうちじまい(R)アドバイザーが、実際の事例や

具体的な進め方を紹介しながら、「いつか」ではなく

「今から」取り組める終活のヒントをお伝えします。



■プログラム運営者主催:

 空き家と相続セミナー

 実行委員会(岡本)

 後援:松戸市■お申し込み・お問い合わせ

空き家と相続セミナー実行委員会

事前申し込みフォーム∶

https://form.os7.biz/f/28f62f3b/

WEBフォームまたはお電話にてお申込みください

電話:080-8870-1974

地域に根ざした終活と、空き家をめぐる課題の「正しい知識と対話」の場として、どなたでも参加しやすいセミナーです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ