この度、本学薬学部では、理系人材育成の視点から、早期からの科学・薬学の体験イベントとして、中学生向けの「遺伝子探偵☆お薬の効き目の違いを実験で判定しよう!」を、下記のとおり開催します。

本イベントでは、お薬の効き方に深く関わる遺伝子の違いを調べる実験を行います。最先端の科学技術(PCR・電気泳動など)を使いながら、自分たちの体や未来の医療について未来の研究者である中学生とともに考えるイベントで、科学・薬学の研究内容やその面白さを体験してもらいます。

皆さんのご参加をお待ちしております。

                      記

【日  時】令和7年8月7日(木)10:30~16:00

※昼食を各自ご準備ください。

【場  所】熊本大学薬学部(大江キャンパス) 学生実習室 (機器分析施設4F)

【対  象】中学生、20名先着順(保護者1名様まで同伴可能)

      ※参加無料 資料準備のため、下記より事前申込をお願いいたします。

      https://forms.gle/abiPy9BG2qenD6nL6

【イベント内容】

     1部 お薬の効き目と遺伝子について

     2部 目指せ遺伝子探偵!お薬の効き目の違いを実験で判定しよう!

・ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)とは?

・アガロースゲル電気泳動法にチャレンジ!

 3部 考察・発表

【お問い合わせ先】

熊本大学薬学部 遺伝子機能応用学分野

担当 首藤 剛

TEL:096-371-4407

e-mail: tshuto@gpo.kumamoto-u.ac.jp



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ