日本代表を選出する「WRO Japan決勝大会」は、8月23,24日(土日)東京都立産業貿易センター 浜松町館で開催

国際ロボットコンテスト WRO(R)(World Robot Olympiad(TM) ※)出場への第一歩となるWRO Japan 2025 公認予選会が、7月12日(土)より全国32地区にてスタートします。

各公認予選会からの選抜チームが集結する WRO Japan決勝大会は、8月23,24日(土日)、NPO法人 WRO Japan(東京都港区、理事長 島田敏一)の主催により東京都立産業貿易センター浜松町館にて 開催する予定で、 優秀チームは日本代表として11月26日(水)~28日(金)にシンガポールで開催 される WRO 国際大会に出場します。

WRO(R)は、プログラミング学習の成果発表の場としても注目が高まっています。将来の日本を作る 子どもたちの活躍を当日取材や大会告知にてご支援いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

【WRO 2024 トルコ国際大会の様子(大会公式ビデオ)】

WRO Japan 2025 公認予選会 開催地区

【北海道地区】北海道

【東北地区】宮城/秋田 (2か所)/ 山形

【関東地区】栃木/群馬/千葉/東京/神奈川

【北陸・東海地区】新潟/富山/石川/福井/長野/岐阜/静岡 (2か所)/愛知 (2か所)/三重

【関西地区】京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山

【中国・四国地区】岡山/愛媛

【九州地区】福岡/熊本/宮崎

【沖縄地区】沖縄

以上、全 32か所

各公認予選会の詳細は、以下の「予選会情報」をご覧ください。

https://www.wroj.org/news/wro-japan-2025-robomission-robosports-regionals

【WRO Japan 決勝大会 開催概要】


        WRO 2025 テーマ

WRO 2025 Japan 決勝大会ポスター

大会名 :WRO 2025 Japan 決勝大会

開催日 :2025年 8月23,24日(土日)(23日(土):予選ラウンド、24日(日):本選)

会 場  :東京都立産業貿易センター浜松町館 (東京都港区)

主 催 :NPO法人WRO Japan

見 学 :無料

【取材申込】

取材や見学にご来場いただける場合、お手数ですが下記情報をメール(wro@wroj.org)までご連絡いただけますと幸いです。

1. 貴社名

2. 貴媒体名(所属部署名)

3. 御出席者氏名

4. ご出席人数(合計 名様)

5. ご連絡先(E-mailアドレス)

6. 参加イベント

□WRO 2025 Japan 決勝大会

□WRO Japan 2025 公認予選会(予選会名: )

※ WRO(R)(World Robot Olympiad(TM))とは

WRO(R)は、世界100ケ国以上、約7万人の子どもたちが参加する自律型ロボットの国際的なコンテストです。子どもたちがロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、科学技術を体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。

https://wro-association.org/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ