~ 愛媛県産クラフトビールの魅力を味わう7日間 ~



愛媛の豊かな自然と、職人たちの情熱が詰まったクラフトビールを、もっと多くの人に届けたい--。

そんな想いから生まれた「ハピアワ!」プロジェクトが、この夏、大阪へと飛び出します。

2025年7月16日(水)から7月22日(火)までの7日間、高島屋大阪店 地下1階 和洋酒売り場「酔いがたりBAR」にて、愛媛県の個性豊かなクラフトブルワリー3社が集結。

それぞれの土地の風土や文化を映し出すような、香り高く、味わい深いクラフトビールをお楽しみいただけます。

今回登場するのは、歴史ある城下町・大洲の「臥龍醸造」、名水のまち・西条市に拠点を構える「グランドタップブルワリー」、そして道後温泉近くにある老舗酒造「水口酒造(道後ビール)」の3社。各ブルワリーのオリジナルのクラフトビールを期間限定で販売致します。

「ハピアワ!」は、愛媛のクラフトビールでハッピーアワーを広めたいとの想いから、県内外でのイベントや販売促進を通じて、愛媛のクラフトビール文化を広めるプロジェクト。

今回の大阪開催は、関西エリアの皆さまにとって、愛媛の“今”を味わう絶好の機会となります。

■ 開催概要イベント名:ハピアワ! in 酔いがたりBAR

期間:2025年7月16日(水)~7月22日(火)

時間:各日 12:00~19:30(予定) ※19:00ラストオーダー

場所:高島屋大阪店 地下1階 和洋酒売場「酔いがたりBAR」

内容:愛媛県内のクラフトビールを1週間限定で販売

■ 参加ブルワリー(予定)

臥龍醸造(がりゅうじょうぞう)|大洲市





「伊予の小京都」とも呼ばれる愛媛県大洲市の古い町並みが残る、歴史観光地区の一角に拠点を構える臥龍醸造。

臥龍山荘や肱川の清流に囲まれた環境で、地元産の素材を活かしながら、クラフトビールの新たな可能性を追求しています。

グランドタップブルワリー|西条市





名水百選の湧水「うちぬき」が市民生活に浸透する愛媛県西条市に拠点を構えるブルワリー。

西日本最高峰・石鎚山の麓に広がる自然豊かな環境と、清らかな水に恵まれた土地で醸されるクラフトビールを味わえます。

水口酒造(道後ビール)|松山市





1895年創業、日本最古ともいわれている温泉地・道後温泉のほど近くに蔵を構える老舗酒造。

120年以上にわたり酒造りを続けてきた歴史を持つ酒蔵の清酒の醸造技術をベースに、地元の湧水を使って少量生産で仕込むクラフトビール「道後ビール」を展開。

“湯あがりに飲みたくなる一杯”として、観光客や地元の人々に親しまれています。

下記スケジュールで各ブルワリーのスタッフさんの来場を予定しています。

臥龍醸造(がりゅうじょうぞう)

 来場日:7月19日(土)、20日(日)、21日(月)

グランドタップブルワリー

 来場日:7月19日(土)、20日(日)

水口酒造(道後ビール)

 来場日:7月18日(金)、19日(土)

スタッフさんから直接それぞれのクラフトビールについてお話も聞くこともできますので、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか?

■ 本件に関するお問い合わせ

株式会社中国四国博報堂(愛媛県営業本部 受託事業)

担当:渡部 太郎

TEL:089-932-5821

Email:taro.watanabe@hakuhodo.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ