ミライキッズさんいん実行委員会と島根県立大学が協働で開催する幼児向けの体力測定と親子で楽しめるふれあいあそびを行います。
短期大学部保育学科体育教育学研究室(梶谷研究室)では 、幼児の運動遊びの研究を行っています。幼児期の遊びや運動機会の減少はコロナ禍前より報告され、子どもの体力、運動能力の低下とともに運動遊びを通して育まれる非認知能力(意欲や粘り強さ、コミュニケーション能力や社会性等)のこころの成長への影響も危惧されています。
そこで、山陰中央放送テレビジョンKKや株式会社メディアスコープ及びこころプラス と協働し、島根の子どもたちの健全な成長を促すプロジェクトを2021年にスタートさせました。今年で5年目となります。
ミライキッズの紹介はこちらから

昨年の体力測定の様子
このプロジェクトは保育者を目指す保育学科の学生が企画・運営・指導を行い、3歳児から5歳児の幼児と保護者を対象としています。親子で楽しめる企画を学生が用意していますので、ぜひお申し込みください。また報道関係者様の取材もお待ちしております。
【開催概要】
日時:5月25日(日)10時~12時
場所:島根県立大学松江キャンパス体育館(松江市浜乃木7-24-2)
定員:親子30組程度
対象:3歳児~5歳児の幼児と保護者
参加費:無料
持ち物:体育館用シューズ、飲み物
申込:こちらから(FAXまたは申し込みフォームより申し込み)

昨年の親子ふれあいあそびの様子
【問い合わせ先】
島根県立大学短期大学部 梶谷、管理課 小林
TEL:0852-26-5525
FAX:0852-21-8150
メール:tubaki〔アット〕u-shimane.ac.jp ※アットは@に変更し、送信ください。