JAF鹿児島支部(事務所長 大原 誠)は5月31日(土)、「ヘンタ製茶有限会社」(鹿児島県霧島市)で「JAFデー 茶摘み&釜炒り茶づくりin霧島」を開催します。

今年2月に農林水産省が発表した2024年産荒茶生産量統計で、鹿児島県の荒茶生産量が初めて全国一位に輝きました。JAFでは、鹿児島のお茶の魅力を知ってもらうため、一日限定の体験イベントを実施します。


摘んだ茶葉は鉄製の釜で炒っていく

手で揉みながら釜炒り茶を完成させる

~ JAFデー 茶摘み&釜炒り茶づくり in 霧島 概要 ~

1. 開催日時

2025年5月31日(土)9:30~12:30

※雨天決行ですが、荒天の場合は茶摘みを中止します

2. 会場

ヘンタ製茶有限会社(鹿児島県霧島市牧園町下中津川1052)

3. 内容

〇茶摘み(霧島山麓の標高200m~300mの茶畑で実施)

〇釜炒り茶づくり(茶葉を釜で炒り、揉んで乾燥させ、試飲)

4. 参加料

〇一人 2,400円(未就学児 無料)

※体験費・材料費・保険料込み

5. 定員

定員16名(最小催行人数4名)

※応募者多数の場合抽選

6. 応募方法

JAF会員の方が5月21日(水)までにウェブから応募

7. 詳  細 JAF鹿児島支部のご当地情報ページをご覧ください

https://jaf.link/3GPNqRV

●このリリースへの問い合わせ

一般社団法人日本自動車連盟 鹿児島支部 推進課

〒890-0072 鹿児島県鹿児島市新栄町2-12

TEL:099-284-0007(平日 10:00~17:00 )

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ