
株式会社GreenDesign(本社:東京都世田谷区)は、千葉市蘇我スポーツ公園で2025年4月29日(火・祝)より開催されるGW最大の野外音楽フェス「JAPAN JAM 2025 supported by au(https://japanjam.jp)」にて、高さ2.5mの国内最大級※人工芝マスコット「もじゃむ」を制作いたしました。※当社調べによるものであり、同等以上の事例を否定するものではありません。
耐候性と柔らかい触感を両立した人工芝を使用し、高さ2.5mという圧倒的スケールのマスコット「もじゃむ」が完成しました。ゴールデンウィークの2025年4月29日(火・祝)から5月5日(月・祝)にかけて千葉市蘇我スポーツ公園で開催される野外音楽フェスティバル「JAPAN JAM 2025 supported by au」へ登場しています。来場者が思わず写真を撮りたくなる“映え”ポイントとして、来場者の皆様にお楽しみいただければと思います。
―――――――――――――――――――――――――
2. マスコットの特徴:「もじゃむ」
―――――――――――――――――――――――――
◆ 高さ2.5mのインパクト
会場内でひときわ目を引くサイズ感。遠くからでも目に留まるため、フォトスポットや待ち合わせ場所に最適です。
◆ 柔らかく安心な人工芝
表面が人工芝で覆われており、触れたときの肌触りが良いのが特長。屋外でも耐久性が高く、雨風に負けない設計です。
―――――――――――――――――――――――――
3. イベント概要:JAPAN JAM 2025 supported by au
―――――――――――――――――――――――――
◇ 開催日時
2025年4月29日(火・祝) ~ 2025年5月5日(月・祝) 〈ゴールデンウィーク期間〉
◇ 会場
千葉市蘇我スポーツ公園
◇ イベント紹介
「JAPAN JAM」は、夏の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、年末の「COUNTDOWN JAPAN」を手掛けるロッキング・オン・ジャパン社が主催する音楽フェスとして2010年にスタート。毎年ゴールデンウィークに開催され、多数のアーティストが出演する野外音楽フェスティバルとして、多くの音楽ファンを魅了しています。
◇ チケットの詳細はこちらから
―――――――――――――――――――――――――
4. 制作背景・期間
―――――――――――――――――――――――――
制作期間:2ヶ月
制作背景
今回、音楽フェス「JAPAN JAM 2025 supported by au」の参加者に新たな楽しさや驚きを提供すべく、当社は高さ2.5mの人工芝マスコット「もじゃむ」を制作しました。音楽フェスにおけるシンボルとして、来場者が思わず写真を撮りたくなるような“映え”を意識したデザインがポイントです。
近年、SNSを活用したイベントの情報発信やブランドの認知拡大が重要視される中で、特に注目を集めるのが“フォトジェニック”な要素の提供です。そこで、屋外イベントに最適な耐候性を備えた人工芝素材を活用し、質感とともに視覚的なインパクトを与える大型マスコットを作ることにしました。
特に注目しているのは、環境にやさしい人工芝を用いた素材選びです。この選択により、自然なイメージを与えつつも、屋外で使用できる素材としての耐久性を兼ね備えたデザインが出来上がりました。これにより、JAPAN JAM 2025にふさわしい、環境や参加者に配慮したシンボルとしての役割を果たすことができます。
―――――――――――――――――――――――――
5. 期待される効果
―――――――――――――――――――――――――
SNS拡散・メディア露出
高さ2.5mの“映える”外観で写真投稿が増え、イベント名やキャラクター「もじゃむ」が一気に拡散。
会場のブランディング向上
独創的なマスコットが、フェスの“特別感”をさらに演出し、来場者の思い出づくりにも貢献。
―――――――――――――――――――――――――
6. コメント(代表者:石母田睦)
―――――――――――――――――――――――――
「人工芝で制作した『もじゃむ』を通じて、フェスの楽しさと驚きをより多くの方に感じてもらえたら嬉しいです。人工芝ならではの肌触りと2.5mの迫力を両立することで、これまでにない愛される存在を目指しました。今後は季節やテーマに合わせたカスタムなど、多彩な演出にも対応していきたいと考えています。」
―――――――――――――――――――――――――
7. 今後の展開・お問い合わせ
―――――――――――――――――――――――――
◆ 今後の展開
・企業・自治体やイベントのブランディング向けオリジナルキャラクター制作
・高品質な人工芝を活用した商業デザインや施工
◆ お問い合わせ・制作依頼
株式会社GreenDesign
TEL:03-4530-3042
E-mail:info@green-design.co.jp