夏をもっと楽しく。オリジナルデザインの浴衣や着物を販売しているKIMONOMACHIが2025年版新作浴衣コレクションの第1弾を発表。ウェブサイトより3月27日正午(12時)から予約販売開始。

2025年3月27日、京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、和装通販ショップ「京都きもの町」にて2025年新作オリジナル綿浴衣を発表しました。同社はメディア衣装提携実績が豊富なブランドです。全8種類の新作浴衣は、浴衣単品、浴衣と半幅帯のセット、浴衣と兵児帯のセットで販売。2025年3月27日正午(12時)から予約販売開始です。浴衣単品は4月下旬以降順次の出荷を予定しています。
開発の元となったお客様の声2025年新作浴衣のデザインは、2024年夏に京都きもの町が独自に行った浴衣アンケートの結果を元にしています。お客様が浴衣選びで最も重視する点は「デザインや色」、欲しいと思うデザインは「花、植物柄」「古典柄」「体型が美しく見える柄」、欲しいと思う色は「青」が最も多いことが分かりました。また、自由記入欄では「フリーサイズ以外のサイズ展開、特に大きめサイズ」、「簡単に着付けができる浴衣」を求める声が多く見られました。

2024年浴衣アンケート(募集終了済)

色チップを当てて配色を決定する様子(図案は2023年版)
京都のきもの店としてこだわりの柄付けと配色アンケート結果を元に、スタッフの意見を集め、京都の図案家の手によって1柄1柄デザインを考えました。柄の配置や余白のバランス、花の直径に至るまで、どんな体格にも映えるように計算し抜かれています。配色はトレンドに敏感なデザイナーとお客様の好みをよく知るスタッフが何度も検討を重ねました。長年、京都のきもの店として浴衣を手掛けてきた京都きもの町のこだわりが詰まったデザインです。
大きめサイズ、簡単着付けタイプなど豊富な商品展開京都きもの町のオリジナル浴衣は、豊富なサイズバリエーションが毎年好評です。S、F、TL、LLに加え、3L、4Lもあり、小柄な方から高身長、ふくよかな方まで、ご自身にあったサイズが選べます。
また、着付けが苦手な方も簡単に着られるセパレート(二部式)タイプにも、昨年から特に力を入れています。通常タイプと同じ新柄が同時に販売開始予定ですので、豊富なデザインから選べるのがうれしいポイントです。

お客様のリアルな声を元にして、京都のきもの店と京都の図案家が現代の日本の女の子のために手掛けた新作浴衣です。
デザインラインナップ
糸菊に菊花紋(いとぎくにきっかもん)

古典的で優美な菊の花に、細やかな配色がポイント。
コーラル:アイボリーの地に、グレーと抹茶色のぼかしの入った大きな糸菊の花。コーラルピンクや抹茶色、淡い桃色の菊の花紋にウォームグレーの葉。優しく可愛らしい雰囲気です
ブルー:アイボリーの地に、グレーと青紫のぼかしの入った大きな糸菊の花。紺や浅葱色、ブルーグレーの菊の花紋にグレーの葉。糸菊の繊細な華やかさとシックな配色が大人っぽい雰囲気です。
向日葵(ひまわり)

夏の花として愛されているヒマワリの花を透明感のある表現でデザインしました。
サンシャイン:アイボリーの地に浅い抹茶色、黄色、淡い黄色で表現されたヒマワリの花。夏の太陽のような明るい黄色と、輪郭のない水彩調のぼかした表現がさわやかなデザインです。
ゼニスブルー:アイボリーの地に紺色、グレイッシュな淡いブルー、ブルーグレーで表現されたヒマワリの花。夏の空のような透明感のある青と、輪郭のない水彩調のぼかした表現がさわやかなデザインです。
雪輪に花の丸(ゆきわにはなのまる)

京都の着物屋さんとして提案する、はんなりと上品な古典柄です。
ライトグレー:ごく淡いグレーの地に灰色の雪輪。白に淡いグレー、浅い抹茶色、黒に近い深緑色で表現された椿や蘭、萩に桔梗、牡丹、桜などの四季の花の丸文様。古典的な文様とシックな色彩の組み合わせが魅力です。
パープル:アイボリーの地に青灰色の雪輪。白に淡い青みのパープル、青みの濃鼠色で表現された椿や蘭、萩に桔梗、牡丹、桜などの四季の花の丸文様。古典的な文様と現代的な色彩の組み合わせが魅力です。
秋草に虫かご(あきくさにむしかご)

虫かごのみを置いて、秋草の中から響く虫の鳴き声を想像させる奥ゆかしいデザインです。
ネイビー:青藍の地に白抜きで表現された萩や桔梗、撫子、芝草の秋草文様に浅い黄土色や深い赤みの紫の挿し色。白に青灰色、浅い水色の紐を添えた虫かごが物語を感じさせます。
ブラック:黒地に白抜きで表現された萩や桔梗、撫子、芝草の秋草文様にグレイッシュな淡いブルーや浅い抹茶色の挿し色。白に藤色、臙脂の紐を添えた虫かごが物語を感じさせます。
商品詳細情報
商品情報
【商品名】KIMONOMACHIオリジナル女性用浴衣
【サイズ】
浴衣:S/F/TL/LL/3L/4L

【素材】
浴衣:綿100%/中国製
半幅帯:ポリエステル100%/日本製
しわ兵児帯:ポリエステル100%/中国製
下駄:台 桐/中国製
販売形態
半幅帯セット:S~LLのみ
セパレート浴衣セット:フリーサイズ
店頭イベントを4月25日に開催
店頭イベント「きもの掘り出し市」が4月25日より3日間開催されます。いち早く新作浴衣の実物を確認するチャンスです。なお店頭だけの特典として、10%OFFの割引販売もございます。
前日の4月24日にInstagramのライブも行います。
場所:HOSAI(豊彩株式会社)豊彩ビル 5階 催し会場
2025年04月25日(金)~27日(日)10:00~17:00
※最終日は16:30迄
〒600-8103京都市下京区塩竈町353
・京都市営地下鉄「五条駅」1番出口から徒歩5分

きもの掘り出し市店頭スタッフ
会社概要

豊彩株式会社(和装通販ショップ京都きもの町)代表者: 久保村一文
所在地: 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地
事業内容:自社オリジナルブランド「KIMONOMACHI」として、着物や浴衣などオリジナル商品開発
URL: 本社 https://www.hosai.jp/
きもの町ショップ https://www.kimonomachi.co.jp/