京極夏彦邸の書斎に潜入!京極夏彦、松本幸四郎のスペシャルインタビューも収録



ミステリー界の鬼才・京極夏彦が書き下ろし、脚本も手掛けた新作歌舞伎『狐花 葉不見冥府路行』4月23日(水)にいよいよBlu-ray&DVDとなって登場します。

京極夏彦作品が歌舞伎となるのは初。出演の松本幸四郎も「京極さんの作品を歌舞伎で上演することは“夢のまた夢”だと思っていた。“京極歌舞伎”という、新たな歌舞伎をつくる姿勢で取り組みます」と意気込み、「京極夏彦×歌舞伎」というファン待望の組み合わせに劇場は割れんばかりの拍手に包まれました。



松本幸四郎が演じる“中禪寺洲齋“は京極夏彦のデビュー作「姑獲鳥の夏」の主人公・中禅寺秋彦の曾祖父。中禅寺秋彦が“憑き物落とし“として事件の真相を解き明かしていく「百鬼夜行」シリーズ(累計発行部数1000万部超え)や、文学賞三冠を果たした「巷説百物語」シリーズにも連なる物語ということでファンからも大きな注目が集まった話題作。

江戸を舞台に幽霊事件の謎を描いた『狐花』。

一面の彼岸花が暗闇に浮かび上がる怪しくも美しい舞台装飾に京極夏彦の世界観を反映した衣裳、とまさに“京極夏彦ワールド”が幻想的に表現された空間で、美しい青年・萩之介(中村七之助)の幽霊騒動をめぐり次々と起きる悲しい事件の真相に、中禪寺洲齋が挑みます。

作品の魅力を深堀りする京極夏彦・松本幸四郎のスペシャルインタビューを収録

京極夏彦インタビューは「狐花」が生まれた京極邸の書斎で行われ、小説と舞台台本の違いや難しさ、「狐花」を執筆するにあたり歌舞伎を意識した部分、歌舞伎の世界の印象などより作品を楽しめるお話を。そして松本幸四郎インタビューでは、京極作品の魅力やお稽古の様子、そのほか幽霊はいると思う?京極作品で次回作があるとしたら?など興味深いお話も飛び出しました。


京極夏彦スペシャルインタビュー(京極夏彦邸書斎にて)

松本幸四郎スペシャルインタビュー

筋書の縮刷版も封入され『狐花』の魅力を余すところなく詰め込んだBlu-ray&DVD。

心行くまで『狐花』の世界を堪能できるスペシャルセット。

新作歌舞伎『狐花 葉不見冥府路行』Blu-ray&DVD商品情報

【Blu-ray:ディスク1枚】

●価格:12,100円(税込)

●ディスク:Blu-ray / 本編約163分+映像特典約26分

●映像特典:

<京極夏彦スペシャルインタビュー>  「京極夏彦書斎潜入~『狐花』の生まれ た場所にて~」

<松本幸四郎スペシャルインタビュー> 「『狐花』中禪寺洲齋になる」

●封入特典:筋書(縮刷版)※「八月納涼歌舞伎」筋書からの抜粋

●外装特典:アウターケース

【DVD:ディスク2枚】

●価格:12,100円(税込)

●ディスク1.:DVD / 本編約82分

ディスク2.:DVD / 本編約81分+映像特典約26分

●映像特典:

<京極夏彦スペシャルインタビュー>  「京極夏彦書斎潜入~『狐花』の生まれ た場所にて~」

<松本幸四郎スペシャルインタビュー>「『狐花』中禪寺洲齋になる」

●封入特典:筋書(縮刷版)※「八月納涼歌舞伎」筋書からの抜粋

●外装特典:アウターケース

※デザイン・内容・仕様は予告なく変更となる可能性がございます

Blu-ray&DVD特設サイト

https://cinemaplus.shochiku.co.jp/latest-info/detail/169/

あらすじ



呪詛を生業とした信田家当主の妻・美冬に横恋慕した上月監物(勘九郎)らが信田家の者を皆殺しにし美冬をさらってしまうという残虐な事件がおこる。それから25年後、監物の娘雪乃(米吉)、近江屋の娘登紀(新悟)、辰巳屋の娘実祢(虎之介)、そして上月家女中お葉(七之助)の周囲に現れたのは彼岸花を染め抜いた小袖を着た謎の男・萩之介(七之助)。いくつもの謎をはらむ幽霊事件を解き明かすべく、“憑き物落とし”を行う武蔵晴明神社の宮守・中禪寺洲齋(幸四郎)が監物の屋敷に招かれた。やがて明らかとなる真実とは…?

スタッフ・キャスト

脚本 京極夏彦

演出・補綴 今井豊茂

出演

中禪寺洲齋 松本幸四郎

萩之介/お葉 中村七之助

近江屋娘登紀 坂東新悟

監物娘雪乃 中村米吉

辰巳屋番頭儀助 中村橋之助

辰巳屋娘実祢 中村虎之介

的場佐平次 市川染五郎

上月家老女中松 中村梅花

辰巳屋番頭仁平 大谷廣太郎

信田家下男権七 松本錦吾

雪乃母美冬 市川笑三郎

近江屋源兵衛 市川猿弥

辰巳屋棠蔵 片岡亀蔵

雲水 市川門之助

上月監物 中村勘九郎

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ