日本酒メーカーの沢の鶴株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:西村隆)は、2025年2月22日の「猫の日」にあわせて、「誕生日ギフト 純米大吟醸」の新デザインを発売します。

「誕生日ギフト 純米大吟醸」は、イラストレーター小田桐昭氏が描きおろした猫のイラストと誕生日の日付を組み合わせて、オリジナルのラベルをお作りいただける特別なギフトです。

沢の鶴公式ECショップ4店舗(沢の鶴オンラインショップ、純米酒蔵 楽天市場店、純米酒蔵 Yahoo!店、純米酒蔵LINEギフト)でのみご購入いただけます。

【沢の鶴オンラインショップ】https://www.sawanotsuru.co.jp/c/nihonshu/junmai-daiginjou/10000361

【純米酒蔵 楽天市場店】https://item.rakuten.co.jp/sawanotsuru-junmai/10000361/

【純米酒蔵 Yahoo!店】https://store.shopping.yahoo.co.jp/sawanotsuru-junmai/10000361.html

【純米酒蔵LINEギフト】https://mall.line.me/sb/sawanotsuru-junmai/7765159

猫好きさんに贈りたい!表情豊かな猫のイラスト

クリエーティブディレクター・CMプランナー・アートディレクター・イラストレーターと多彩な肩書きをもつ小田桐昭氏による猫のイラストは表情豊かで、猫好きさんに喜ばれること間違いなし。

好きなイラストを選び、誕生日の日付と組み合わせてオリジナルのラベルを作成します。

2024年8月の発売から四季折々のイラストを追加し、多くの方に喜んでいただいております。

2025年2月22日「猫の日」には春を感じられるイラストを4種類追加し、すでに発売済みの12種類と合わせて春夏秋冬の16枚のイラストからラベルをお作りいただけます。

2月22日発売の新ラベルは以下の4種類です。


なかよし風船猫

春のおねむ猫

帽子から蝶々猫

春風をすすむ猫

食事と合わせやすい味吟醸タイプの純米大吟醸酒

兵庫県産山田錦を100%使用し、名水百選(環境省選定)「灘の宮水」で仕込んだ純米大吟醸酒です。

香りはおだやかで、口に含むと梨やバナナを想起させる奥深い香りと、しっとりとした味わいが感じられます。香りが主張しすぎないため、お誕生日のパーティーメニューとも好相性です。



【商品詳細】酒質:純米大吟醸酒

精米歩合:47%

アルコール分:16.5度

日本酒度:+3.0(標準値)

販売価格:720ml/3,600円(税込・送料無料)

小田桐昭氏について



クリエーティブディレクター・CMプランナー・アートディレクター・イラストレーター

広告のディレクションのかたわら、絵本、雑誌、装丁のイラストレーションも手がける。

「大どろぼうブラブラ氏」イラストレーション(読売児童文学賞)

「まねやのオイラ」イラストレーション(野間児童文学賞)

絵本「お返事ください」他(偕成社)

「声に出して読みたい日本語」(草思社)のイラストレーション。

朝日新聞のコラム「日野原重明105歳・私の証あるがままいく」のイラストレーションなど。

1996年クリエーションギャラリーG8「小田桐昭のイラストレーション展‐ことばとの楽しい関係」、他、原画展開催。

2012年度ACCクリエーターズ殿堂

2016年アートディレクターズクラブ殿堂

東京アートディレクターズクラブ会員

東京イラストレーターズソサエティ会員

金沢市立美術工芸大学名誉客員教授

著書に

「CM」小田桐昭、岡康道共著(宣伝会議)

小田桐昭の「幸福なCM」(辰巳出版)

【沢の鶴について】

兵庫県神戸市に本社を置く、享保2年(1717年)創業の日本酒メーカーです。米屋を営んでいた初代が「※」のマークを掲げ、副業で酒を灘の西郷で造り始めました。「米を生かし、米を吟味し、米にこだわる」をモットーに純米酒を中核とした酒造りを行っています。

[会社概要]

社名:沢の鶴株式会社

代表者:西村隆

創業:享保2年(1717年)

事業内容:清酒「沢の鶴」の醸造、販売、および関連事業

コーポレートサイト:https://www.sawanotsuru.co.jp/site/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ