第15回おおたオープンファクトリー2025
東京・大田区は日本屈指のモノづくりのまちとして知られ、高度な精密加工を得意とし、世界の試作工場としてあらゆる分野の研究開発を支えています。
今秋、おおたオープンファクトリー実行委員会は、第15回目となる「おおたオープンファクトリー2025」を大田区全域で開催します。
普段は公開されていない町工場を一斉オープンし、職人の技を間近で見たり、話を聞いたり、モノづくりの魅力を身近に感じることができる、国内では先駆的なイベントです。親子で楽しめるモノづくりワークショップの他、モノづくりに関する写真展や講座、アート、音楽、植物工場など、大田のモノづくりを多面的に体感できる企画が盛りだくさん!ぜひ足をお運びください。

■開催期間 2025年10月25日(土)10時から16時まで(雨天決行・荒天中止)
■開催エリア
・新田丸・蒲田エリア(東急多摩川線武蔵新田・下丸子駅周辺)
・京急本線エリア
・京急空港線エリア
・城南島エリア
※一部10月25日(土)以外に実施する企画あり
■開催場所 エリア内の各工場等で開催します。
■参加方法 入場無料・予約不要(一部有料・事前申込の企画あり。公式サイトでご確認ください)
■主催 おおたオープンファクトリー実行委員会
■公式サイト

公式ホームページ : https://o-2.jp/mono/oof2025/

Facebook : https://www.facebook.com/otaopenfactory

X : https://x.com/otaopenfactory

Instagram : https://www.instagram.com/ota1openfactory
■おおたオープンファクトリーの魅力
その1.
工場の職人、スタッフと直接会話ができる!

その2.
卓越した技術や最新の機械に出会える!

その3.
ワークショップに参加してオリジナル工作ができる!

■今年度の新たな取り組み
その1. デジタルスタンプラリーの実施
参加工場等をめぐって2次元バーコードを読み込み、スタンプを4つ集めると特典がもらえます。
特典として、3色の透明シールを正確に貼り合わせることで、あるキャラクターの色が綺麗に浮き出る「重ね貼りシール」をプレゼントします(先着順、なくなり次第終了)。

その2. 10/19(日)~10/25(土)にプレイベント「おおたミライベース」を開催
工和会館(下丸子1-6-4)にて、上記期間でプレイベントを実施いたします。小学生を対象とした「工場模型ワークショップ」、軽食やトークショーを行いモノづくりを通じた交流を図る「町工Bar」を開催いたします。

■おおたオープンファクトリーとは
おおたオープンファクトリーは、「モノづくり」「まちづくり」「観光」と連携しながら、モノづくりの高度な技術や経験豊富な職人と触れ合うことができる、年に一度の工場見学・体験イベントです。町工場を知る機会を様々な人に提供することで、近隣住民の地域への愛着の醸成、町工場の人材育成や新たなモノづくり、地域価値のプロモーションなどが期待され、実行委員会形式で企画・運営に当たっています。一般社団法人大田観光協会を事務局とし、工和会協同組合、一般社団法人おおたクリエイティブタウンセンター、横浜国立大学、東京都立大学、一般社団法人大田工業連合会が中心的役割を担い、これに参加工場、商店街、電鉄、市民団体等が連携しながら、ボランティア組織「ねじまき隊」をはじめ、区内のさまざまな企業や団体、大田区のサポートを得て運営されています。
【問い合わせ先】
問合せ先
おおたオープンファクトリー実行委員会 事務局
一般社団法人大田観光協会内
電話 03-3734-0202(月~金 9:00~17:00 ※祝日は除く)
メール oof@o-2.jp
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
一般社団法人大田観光協会 広報担当:毎川、吉野、斎藤
電話:03-3734-0202 メール:oof@o-2.jp FAX:03-3734-0203
大田区南蒲田1-20-20大田区産業プラザ2階