栗田博文(指揮)、MARIA-E(司会・歌)、石丸由佳(パイプオルガン)と共に―シエナ・ウインド・オーケストラが贈る、クラシックから映画・ゲーム音楽までを網羅した華やかなニューイヤーステージ。



株式会社KOA CREATIVE(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:飯島則充)は、朝日新聞社、ローソンエンタテインメント、サンライズプロモーション東京と共同で「シエナ・ウインド・オーケストラめっっっちゃ楽しい!ニュー・イヤー・コンサート」を、2026年1月5日(月)サントリーホール大ホールにて開催いたします。

2024年の初開催より、クラシックから映画・ゲーム音楽まで幅広いプログラムと圧巻の演奏で人気を博してきた同シリーズ。3年目となる2026年公演は、豪華出演者とともに新年の幕開けを華やかに彩ります。

◆公演の見どころ

- バッハ「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」を、パイプオルガンと吹奏楽による豪華な共演で披露。
- バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」シンフォニック・ダンス宮川泰「宇宙戦艦ヤマト」序曲~主題曲を組曲形式で演奏。
- ゲーム音楽からは、植松伸夫作曲 『Melodies of Life』(FINAL FANTASY)、甲田雅人作曲 『英雄の証』(モンスターハンターより) を、圧倒的なサウンドでお届け。
- ディズニーシーのショー曲 「君の願いが世界を輝かす」 に加え、ファミリーで楽しめる 『ライオンキング』メドレー。さらに吹奏楽の名曲 『アフリカン・シンフォニー』、真島俊夫編曲の人気曲 『宝島』 もラインナップ。
- フィナーレは恒例の 『星条旗よ永遠なれ』。客席の皆様*もステージに上がり、シエナの奏者と共に新年を祝う参加型の大団円。(*楽器をご持参のお客様に限ります。)

※曲目は変更になる場合があります。

◆出演者情報



指揮:栗田博文

多彩なジャンルを自在に操るマエストロ。2024 年の初回から本シリーズを指揮し、その

幅広い音楽性とエネルギッシュなタクトが注目を集めています。



演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ

日本最高峰のプロ吹奏楽団。多ジャンルの曲を迫力のサウンドで演奏します。



司会・歌:MARIA-E

ミュージカルでも活躍するディーヴァ。豊かな表現力で公演を彩ります。



パイプオルガン:石丸由佳

圧倒的なオルガンサウンドでバッハ作品などを共演。

◆公演概要

◆会社概要

株式会社KOA CREATIVE

代表取締役:飯島則充

所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5F

設立:2025年4月16日

資本金:1,000万円

取引先銀行:三菱UFJ銀行

事業内容:コンサート、イベントの企画・制作・興行及び受託遂行

URL:https://koacreative.co.jp/

代表の飯島則充は、日本におけるシネマコンサートのパイオニア。株式会社プロマックス代表取締役社長として数多くの大型公演を手がけたのち、同職を退任し、2024年4月にKOA CREATIVEを設立しました。

年内には、KOA CREATIVE初の自主公演として以下を予定しています:

「3大交響曲の響演」(2025年11月26日 サントリーホール)

 https://koacreative.co.jp/performance-of-three-great-symphonies/

「3大ピアノ協奏曲の響演」(2025年11月30日 東京オペラシティ)

 https://koacreative.co.jp/performance-of-three-great-piano-concerts/

※「3大ピアノ協奏曲の響演」は文化庁 子供文化芸術活動支援事業として開催予定

今後もクラシック、シネマコンサートをはじめ、多様な音楽体験を提供し、国内外の観客に向けて新たな文化発信を行ってまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ