スタンレー電気株式会社(本社:東京都目黒区中目黒 2-9-13、代表取締役社長:貝住泰昭)と本田技研工業株式会社(本社:東京都港区虎ノ門2-2-3、代表執行役社長:三部敏宏)は、2025年10月10日(金)から同12日(日)までの3日間、静岡県裾野市の東名カントリークラブにて、日本女子プロゴルフ協会公認競技となる「第37回 スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」を開催いたします。
スポーツ文化発展と社会貢献を目的に1980年より続く本大会は「挑戦-Challenging the Best」のスローガンのもと、果敢に挑戦する女子プロゴルフ選手をはじめ、大会収益の一部の国内外団体・活動への寄付等を通じ、さまざまな人たちを応援しています。選手たちが輝き、多くの皆様に心から楽しんでいただける大会づくりに努めてまいりますので、ぜひご来場ください。
■大会実施概要

■チケットについてはこちら
前売券は各種チケット販売サイトにて、当日券は会場のギャラリー受付にて販売します。また、10月10日(金)のみ、先着50枚限定の「プレミアムパッケージ」を用意しています。購入方法など詳細は大会公式ホームページをご覧ください。
■ご来場方法
裾野駅・三島駅より無料のギャラリーバスを運行します。ギャラリーバスでの来場者に数量限定で「大会オリジナルマフラータオル」をプレゼントいたします。車/二輪車でご来場の際、駐車場が曜日によって異なりますのでご注意ください。
詳細は大会公式ホームページをご覧ください。

大会オリジナルマフラータオル
■テレビ放送
日本テレビ系列28局ネット/CS日テレジータス/CS日テレプラス に加え、インターネット配信(U-NEXT)にて放送・配信いたします。https://stanley-ladies-honda.com/broadcast/
■アマチュア予選 通過選手の参加
各予選会の優勝選手が「スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント」本戦に主催者推薦で出場できる「アマチュア予選会2025」を、7月29日(火)に関東:大洗ゴルフ倶楽部、8月5日(火)に九州:佐賀クラシックゴルフ倶楽部、8月7日(木)に関西:有馬ロイヤルゴルフクラブ ロイヤルコースで開催しました。なお、各予選会の2位~5位には、10月7日(火)に東名カントリークラブで行われる「主催者推薦選考会」の出場権が付与されました。選考会の上位4名が10月10日(金)からの本戦への参加権利を獲得できます。
優勝者

関東大会:中澤 瑠来

九州大会:遠藤 夢里

関西大会:天羽 さくら
■詳細につきまして
大会公式ホームページでは、出場選手や当日のイベント、観戦ガイド等をご案内しています。ぜひご覧ください。
■大会ポスター

■お問合せ
スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント大会事務局電話 03-3401-5977(平日 10:00~17:00)
スタンレー電気株式会社について
1920年に自動車用電球などの特殊電球の製造販売を目的に創業し、現在では世界の主要な四輪・二輪メーカーに製品を提供しています。自動車照明以外にも可視光・赤外・紫外の各種LEDやLCDなどのコンポーネンツ製品、電子応用製品で、暮らしの安全安心に貢献しています。