9月20日(土)限定!渋谷・新宿を巡る移動型パーティー「DJ BUS TOKYO」。DJ KOO(TRF)、REMO-CON、TJOとともに東京の街をクルーズします。



DJ機器のリーディングカンパニー AlphaThetaが仕掛ける、新感覚“走るクラブ”イベント

DJ機器を中核に、世界中で音楽によるとつながりを広げてきたAlphaThetaが、ダンスミュージックファン必見の新感覚イベント「DJ BUS TOKYO powered by AlphaTheta」を2025年9月20日(土)に開催いたします。

東京の街を走るバスの中で国内トップDJによるプレイを体感できるほか、AlphaThetaの最新機材を触って楽しめるポップアップブースも同日限定でオープン。

これまでにない移動型パーティーが、ついに実現します。

バスの車内がクラブに!国内トップDJが繰り広げるスペシャルパーティー



特別仕様のラッピングが施されたDJバスは、AlphaThetaが掲げるミッション「One Through Music - 音楽で人をつなぐ」をテーマに、音の波形を取り入れたこの日限りのデザイン。

1日に3回運行するDJバスは、ATOM TOKYO -SHINJUKU-を出発し、渋谷・新宿エリアを1時間かけてクルーズ。ATOM TOKYO -SHINJUKU-に戻るルートで運行します。

各便40名限定で、乗車チケット購入者には、ドリンク1杯無料&オリジナルクージー(缶ホルダー)をプレゼント。



出演するのは、TRFのメンバーとしてはもちろん、幅広い音楽スタイルを武器にDJとして長年シーンに降臨するDJ KOO、クラブアンセムを多数生み出し、ソリッドながらバラエティに富んだプレイで支持されるREMO-CON、そしてULTRAなど国内外の大型フェスに出演、TVやラジオなどメディアでも活躍するTJOという、国内トップDJが登場。

クラブの熱狂をそのまま街に持ち出した非日常体験を味わえます。

【DJタイムテーブル】

16:00~17:00:DJ KOO

17:30~18:30:TJO

19:00~20:00:REMO-CON

バス発着:ATOM TOKYO -SHINJUKU-

東京都新宿区新宿5丁目17-13 オリエンタルウェーブビル7F

※乗車前に7Fの受付までお越しください

【チケット】

1クルーズにつき1枚:3,500円(税込)

 ドリンク1杯無料

 限定オリジナルクージー付き

※各DJクルーズ(1便)ごとにチケットが必要です

■チケット購入はこちら:

DJ BUS TOKYO(16:00~17:00:DJ KOO)

https://block-fm.zaiko.io/buy/1zqg:IKl:59a54

DJ BUS TOKYO (17:30~18:30:TJO)

https://block-fm.zaiko.io/buy/1zqD:ILQ:c58d8

DJ BUS TOKYO (19:00~20:00:REMO-CON)

https://block-fm.zaiko.io/buy/1zqE:ILR:b7f44

最新DJ機材に触れる!ポップアップブースでサウンド体験



バス発着場所のATOM TOKYO -SHINJUKU-には、AlphaThetaの最新DJ機材を実際に操作できるポップアップブースを併設。



あらゆる音楽ジャンルをマッシュアップするDJユニット・KICK OFF、福岡発のパーティーコレクティブlitで活躍するYOSUKE、独自の音世界を表現するmichikaによるDJプレイが楽しめるサテライトパーティーも同時開催し、音楽と機材の魅力を存分に体験できます。

さらに、同会場では22時からアフターパーティーも開催されるため、遊び足りない方はそのまま引き続き音に身を委ね、深夜までDJカルチャーに浸ることができます。

【ポップアップブース】

会場:ATOM TOKYO -SHINJUKU-

東京都新宿区新宿5丁目17-13

オリエンタルウェーブビル7F

開催時間:15:00~21:00

入場料:無料(別途1ドリンク代を頂戴します)

出演:KICK OFF、YOSUKE (lit)、michika +more!!

走るバスを撮って限定グッズGET!SNSプレゼントキャンペーン

イベント当日、渋谷・新宿を走行するDJバスを撮影し、Instagramのストーリーズで@alphathetajpn をメンションして投稿すると、抽選で10名様にAlphaThetaオリジナルグッズをプレゼント。

プレゼントの詳細はAlphaThetaのSNSで後日アナウンスします。

【イベント概要】

イベント名:DJ BUS TOKYO

日時:2025年9月20日(土)

時間:

16:00~17:00:DJ KOO

17:30~18:30:TJO

19:00~20:00:REMO-CON

バス発着:ATOM TOKYO -SHINJUKU-

東京都新宿区新宿5丁目17-13 オリエンタルウェーブビル7F

※乗車前に7Fの受付までお越しください

チケット料金:3,500円(税込)

 ドリンク1杯無料

 限定オリジナルクージー付き

※各DJクルーズ(1便)ごとにチケットが必要です

チケット購入はこちら:

DJ BUS TOKYO(16:00~17:00:DJ KOO)

https://block-fm.zaiko.io/buy/1zqg:IKl:59a54

DJ BUS TOKYO (17:30~18:30:TJO)

https://block-fm.zaiko.io/buy/1zqD:ILQ:c58d8

DJ BUS TOKYO (19:00~20:00:REMO-CON)

https://block-fm.zaiko.io/buy/1zqE:ILR:b7f44

■AlphaThetaポップアップブース

日時:2025年9月20日(土)

時間:15:00~21:00

場所:ATOM TOKYO -SHINJUKU- 7F

料金:無料(別途1ドリンク代を頂戴します)

※DJ BUS/POP UP SPACEともに、20歳以上の方のみご参加いただけます。未成年の方はご参加いただけませんのでご注意ください。

主催:AlphaTheta株式会社

制作:block.fm

【DJ BUS出演者】



DJ KOO(TRF)1961年生まれ。大阪芸術大学客員教授、日本盆踊り協会特別芸術顧問。

日本の文化である“盆踊り”と“DJ”の融合は新たなエンターテイメント型ジャパンカルチャーの発信として、国内外において高い評価を得ている。

2025年8月よりDJ活動45周年をスタートさせ、アニバーサリープロジェクト第1弾としてアイドルグループ「BEYOOOOONDS」とタッグを組み、スーパーポジティブパワーソング「最KOO DE DANCE」を先行配信リリース! 10月1日には同楽曲のCDリリースも控えている。

音楽を通して、昭和・平成・令和と時代を跨ぎ、すべての世代へ“心躍る瞬間”を発信し続け、日本中をワクワクさせるDJ KOOから目が離せない!



REMO-CON1993年よりDJおよび楽曲制作活動をスタート。 「Cyber TRANCE」「HOUSE NATION」シリーズなど人気コンピレーションのミックスや、多数のアーティストへのリミックス/編曲参加など、幅広いコラボレーションを盛んに行っている。

クラブDJとしては、2001年~06年まで「velfarre Cyber TRANCE」のレギュラーを務める。 その後も日本各地は勿論、世界各国にてプレイし、オランダの “Dance Valley” や、国内の “サマーソニック”など大型フェスにも出演。また、パーソナリティとしてレギュラーを務めるラジオプログラムでも好評を博している。

アーティストとしては、2004年に1stシングル「G-SIGH」をリリースし、ドイツでもライセンスされスマッシュヒット。 以降、精力的に楽曲をリリースし続け、07年発表の「COLD FRONT」は、英国の名門レーベル “anjunabeats” にもライセンスされた。 09年には待望の1stアルバム「a life with remote controllers」をリリース。続く2ndアルバム「rhetoric」(オリコン13位)を経て、自身のレーベル “rtrax” よりリリースされた 「Flowered EP」は、世界最大のダンスミュージック配信サイトであるBeatport総合チャートにて2位にという大躍進を遂げた。東京オリンピック2020閉会式では編曲を担当。



TJO高揚感煽るマイクパフォーマンスと共に、ジャンルを縦横無尽にプレイするオープンフォーマットDJ。ダンスミュージック界の日本トップキュレーター。日本、イギリス、タイ人の血を引きパリに生まれる。

東京を中心に日本各地のクラブ・パーティーの他、世界各国の大型フェスに多数出演。

DJ MIX作品では世界最高峰のダンス・レーベル “ULTRA MUSIC” から日本人初のMIXCDリリースを実現したことがシーンに衝撃を与えた。

また現在は、音楽プロデューサーKMとのDJユニット SLOPPY DISK としての活動も大きな話題に。全国各地のクラブツアーでは熱狂的人気を巻き起こしている。

ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く、各キー局の番組出演をはじめ、”block.fm“では長年レギュラー番組を務める。また、別名”TJOチャンネル”として閲覧数の高い自身のInstagramストーリーはメディア並みの人気を誇り、Spotifyプレイリストからの音楽紹介、旬の雑ネタトピックス、視聴者Q&Aなど、バラエティに富んだコンテンツを日々発信している。タレント力が高いバイリンガルDJ。多くのメディア・幅広いオーディエンスからの厚い支持を一身に集めている。

【POP UP SPACE出演者】



KICK OFFフロア盛り上げ特化型DJユニット。 EDMからHOUSE、ROCK、JPOPまで、あらゆる音楽をマッシュアップしたプレイを武器に、TVや映画、ゲームなど誰もが知っている曲のオリジナルダンスリミックスを手がける。

m-flo☆Taku Takahashi主催CDJ BATTLE大会優勝、DJ出演で47都道府県を制覇するクラウドファンディングにて全国制覇を達成。

また、メンバー個人の実績として、オタイレコード主催DJコントローラー大会優勝、DJ city主催リミックスコンテスト優勝、electroX、summer sonic等 大型フェスへの出演経歴を持つ。

2022年にクローズしたageHaのメインステージARENAに出演し、そのときの記憶を書き留めた初オリジナルトラック『Dream of areNa』がiTunes storeダンスチャート1位を獲得。

またスクウェア・エニックス公式のゲーム音楽DJ MIXを手がけ、東京ゲームショウで販売された。

2024年ワールドカップスピードスケート競技大会DJ、ストリートファイター6 eスポーツ大会DJを務めるなどクラブ以外へも活動の幅を広げている。



YOSUKE (lit)1996年生まれ、宮崎県串間市出身のDJ。

Hiphop, R&B, Houseなどに傾倒し、広義的なダンスミュージックを自由度高くプレイする枠に囚われないプレイスタイルが魅力。

また、PopとDopeという極端とも言える側面を合わせ持ち、その振り幅の広さと対応力で大小様々なシチュエーションや現場からのWantを獲得している。

現在は、現行HIPHOPを中心に最先端のダンスミュージックを展開するパーティー・コレクティヴ”lit"、毎月第四火曜日にKieth Flackにて開催中の多様なジャンルの”音楽”と”人"を繋ぐパーティー"PLAG"のレジデントDJを務め、SoundCloudにてMIXを多数リリースするなど勢力的に活動中。

楽しみをめくる選曲と存在でいることをモットーとしている。



michika1999年生まれ。東京を拠点に活動。 身体的な高揚と幻想的な浮遊感のあわいを揺らめきながら、ジャンルにとらわれないレフトフィールドな選曲で、独自の音世界を紡ぐ。 ゆっくりと熱を帯びるような温かいプレイで、多国籍なサウンドを重ね、フ ロアを静かに陶酔へと導く。 渋谷・頭バーを拠点に、レギュラーパーティ「SPRiNG SPROGS」を主催。

【公式HP/SNS】

AlphaTheta

HP:https://alphatheta.com/ja/

Instagram:@alphathetajpn(https://www.instagram.com/alphathetajpn/?hl=ja

X:@alphathetajpn(https://x.com/alphathetajpn

block.fm

HP:https://block.fm/

Instagram:@blockfm(https://www.instagram.com/blockfm/?hl=ja

X:@blockfmjp (https://x.com/blockfmjp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ