日本代表を決定する全日本大会へ

一般財団法人日本財団スポGOMI連盟が主催する「スポGOMIワールドカップ2025」の日本国内予選大会「日本財団スポGOMIワールドカップ2025 和歌山STAGE」が2025年8月2日(土)、和歌山城 砂の丸広場において開催されました。計13チーム、39人が参加し、和歌山県代表に輝いたのは「おもてなしゴミバスターズ」。本チームは、2025年9月21日(日)に東京都内で開催する、全国47都道府県の予選大会を勝ち抜いたチームが出場する全日本大会「日本財団スポGOMIワールドカップ2025 日本STAGE」に進出。その後2025年10月下旬に日本で開催する、日本を含め世界33カ国(予定)の代表が集う「スポGOMIワールドカップ2025 FINAL」への出場を目指します。

公式サイト:https://nf-spogomiwc.com/



スポGOMIは「スポーツ×ごみ拾い」の略で、3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その量や種類に応じて与えられるポイントを競う日本発祥のスポーツです。スポGOMIの世界大会「スポGOMIワールドカップ2025」は、スポGOMIの国際的な普及を促進するとともに、国や世代を問わず海洋ごみの削減活動に参加いただく機会を日本から創出し、海洋ごみ削減の世界的ムーブメントにつなげていくことを目的として、日本財団スポGOMI連盟が実施しております。 

<参考>

■スポGOMIとは https://www.spogomi.or.jp/

イベント概要                                   

・日程:2025年8月2日(土)

・開催場所:和歌山城 砂の丸広場(和歌山県和歌山市一番丁3)

・参加人数:1チーム3人×13チーム=39人

・主催:一般財団法人日本財団スポGOMI連盟

・運営:株式会社Life Reversal Gaming.

・共催:日本財団

・和歌山STAGE協力:一般社団法人 和歌山青年会議所/一般社団法人 文化芸術スポーツ振興会/平城京魅力創造プロジェクト_市/株式会社イトウサービスコンサルタンツ

優勝は「おもてなしゴミバスターズ」!獲得ポイントは2034.5ポイント!          

和歌山市民から永く愛され続けている伝統ある紀州おどり「ぶんだら節」と、同日・同会場で行われた和歌山STAGE。お祭りムードで気分高まるなか、全13チームがエントリーした和歌山STAGEで栄えある優勝を飾ったのは、「おもてなしゴミバスターズ」でした!このチームはなんと、前回大会(スポGOMIワールドカップ2023 和歌山STAGE)の優勝チーム!ごみ重量13.97kg/2034.5ポイントを獲得し、見事二連覇を成し遂げました(準優勝チームと840.4ポイント差)。2025年9月21日(日)に東京で行われる「スポGOMIワールドカップ2025 日本STAGE」でも好成績が期待されます。



和歌山STAGEで集められたごみの総量は34.61kg                    

競技中には「思ったよりごみが落ちていない!」との声が上がっていた今回の和歌山STAGEでしたが、最終的には全体で34.61kgものごみが集められました。会場となった和歌山城周辺には住宅やビルなどの建物が密集していますが、どうやら建物の隙間や草むらの中など、人目につきにくい場所に多くのごみが落ちていたようです。厳しい猛暑の中ではありましたが、小学生のお子さんから、最年長は62歳と、老若男女問わず幅広い世代の方々が参加し、街の清掃に取り組んでくれました。





優勝チームコメント                                

「今回2回目の参加ということで、前回の経験を踏まえて、できるだけ遠くへ行きました。細い道や、建物の間など、人目につかないような場所にごみがたくさん落ちていることが多いので、そこに注目して探しました」「日本STAGEでは、皆さんの分も力にして、1位を目指して頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!」「スポーツなので、まずは楽しむことを第一に、そして結果も残せたらと思います!」

<団体概要>

一般財団法人日本財団スポGOMI連盟

ごみ拾いをスポーツと捉え、競い合い汗を流しながらごみを拾うことで、健康な体づくりと子どもから大人までごみを捨てないリサイクル習慣を意識させ、きれいで暮らしやすい街づくりに貢献し、スポーツと環境の融合を実現させ、スポーツの新たな魅力を提案することで、日本スポーツ界の発展に寄与することを目的としております。

https://www.spogomi.or.jp/



株式会社Life Reversal Gaming.

株式会社Life Reversal Gaming.は、ゲームを通じて世界中の多様な人々と繋がり、ゲームの未知なる可能性を見出し、社会にとってプラスとなる新たなる価値創りに挑戦している会社です。ゲームが単なる娯楽ではなく、人と人/人と地域とが繋がるコミュニケーションツールにもなるということを発信し続けます。

https://life-reversal-gaming.co.jp/



■日本財団について

痛みも、希望も、未来も、共に。

日本財団は1962年、日本最大規模の財団として創立以来、

人種・国境を越えて、子ども・障害者・災害・海洋・人道支援など、幅広い分野の活動をボートレースの売上金からの交付金を財源として推進しています。

https://www.nippon-foundation.or.jp/

※「日本財団スポGOMIワールドカップ2025」は、日本財団の助成事業です。



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ