昨年大好評の「EBINA BOOZE FEST」が、神奈川県内のブルワリーを中心に16の醸造所が集まりパワーアップ!6/7(土)・8(日)、海老名駅前で再び開催。入場無料の初夏を楽しむイベント!



- EBINA BOOZE FEST とは?


EBINA BOOZE FEST 2024

Booze Fest(ブーズフェス)は、酒祭りのこと。

「EBINA BOOZE FEST 2025」では、神奈川県を中心に16のブルワリーが一堂に会し、6月7日(土)~8日(日)の2日間、海老名駅前にあるビナガーデンズイベント広場で開催されます。

さらに、海老名にゆかりのあるブルワリーも参加し、地元の味わいをお届けします。ビールにぴったりのフードや、音楽も楽しめる盛りだくさんのイベントです。

特徴1.:神奈川県のブルワリーが大集合!



普段は各ブルワリーでしか味わえないビールを一度に楽しめる絶好の機会です!

昨年に引き続き、海老名市からは海老名で長年活躍する「海老名ビール」と、サステナブルなビールを提供する「Better life with upcycle」も参加します。

横浜、茅ヶ崎、湘南など、神奈川県内から15のブルワリーが集まり、さらに静岡の人気ブルワリー「West Coast Brewing」も参加!

ビール初心者から通の方まで満足できるラインアップをお楽しみください。

特徴2.:SDGsに配慮したイベント



EBINA BOOZE FEST 2025では、環境への配慮を大切にしています。

ビールの醸造には新鮮な原料と多くの水が必要。美味しいビールを未来の世代にも楽しんでもらうため、リユースカップを導入し、プラスチックごみの削減に取り組んでいます。

主催であるTDM 1874 Brewery(株式会社坂口屋)が開催した過去イベントのリユースカップ(シモキタ Craft Beer Fest など)もお使いいただけます。

特徴3.:DJによるミュージックや美味しいフードが大集合。地元海老名からも!



ビアフェスには欠かせないDJによる音楽、そして美味しいフードが勢揃い!!

今回も海老名で活躍されている地元の飲食店様にもご参加いただきます。えびな野菜を使った特製ダレの焼き鳥が自慢の「中華うぶかた・焼き鳥うぶちゃん」、海老名産の旬の食材を使用した天ぷらを提供する「農家食堂」、また海老名にある結婚式場の「ザ・ウィングス海老名」はホテル所属のキッチンカーならではのお料理を提供予定!

その他にもキッチンカー選手権で二年連続受賞したジューシーなモチコチキンが自慢の「SHINCA」やキューバ人シェフが手がける本格キューバサンドを提供する「el Sandwichazo」などビールに合う絶品グルメを提供するキッチンカーが期間中トータルで9店舗が出店します。

美味しいビールとフードを片手に、陽気な音楽で盛り上がること間違いなし!

詳細や最新情報は、Instagramにて発信しています。

EBINA BOOZE FEST 2025: https://www.instagram.com/ebinaboozefest/

- EBINA BOOZE FEST 2025開催概要

■開催日時

2025年6月7日(土) 11:00~19:00 (ラストオーダー18:30)

2025年6月8日(日) 11:00~19:00 (ラストオーダー18:30)

■会場

ビナガーデンズイベント広場

〒243-0438

神奈川県海老名市めぐみ町3(めぐみ町広場隣、タイムズ駐車場内)

行き方:小田急線「海老名駅」から、ビナガーデンズ方面に徒歩1分

■入場料:無料

最初のビール注文時に、リユースカップを300円で購入していただきます。

昨年度のリユースカップをご持参された場合は再度購入する必要はございません。

■主催:TDM 1874 Brewery(株式会社坂口屋)

■協力:小田急電鉄株式会社

- 参加ブルワリー



横浜市

・TDM 1874 Brewery

・Yellow Monkey Brewing

海老名市

・EBINA BEER

・Better life with upcycle

湯河原町

・Humans Beer

平塚市

・Yggdrasil Brewing

三浦市

・MIURA brewery

横須賀市

・GRANDLINE BREWING

・三浦ペニンシュラビール

茅ヶ崎市

・Barbaric WORKS

・MacKenDy Brewery

・Tsuji Brewing

小田原市

・小田原ガレージブリューイング

葉山町

・Brewstars Yacht Club

相模原市

・ケンズブリュワリー

静岡県

・West Coast Brewing

- 参加キッチンカー・屋台



・中華うぶかた、焼き鳥うぶちゃん(焼き鳥、カレーなど)

・SHINCA(モチコチキン)

・el Sandwichazo(キューバサンド)

・CHAN-CHEE kitchen(バターチキンカレーなど)

・ザ・ウィングス海老名(焼きそば、もつ煮など)

・Harding’s Caribbean Kitchen Truck(ジャークチキンなど)

・農家食堂(海老名野菜を使った天ぷらや煮物など)※土のみ

・HOTDOG&FRIES -TACHIBANAYA-(ホットドック)※日のみ

・Pommes Prost(ベルギーフライドポテト)※日のみ

- 主催者:TDM 1874 Brewery(株式会社坂口屋)について


左から:5代目社長「加藤修一」、イギリス人醸造長「ジョージ」、ポーランド人醸造メンバー「ナタリア」、6代目跡取娘「加藤葉月」、6代目跡取娘「石田美寿々」

「TDM 1874 Brewery」は、株式会社坂口屋が手掛けるクラフトビールブランドです。その名前には、横浜開港を象徴する十日市場の地名と、創業年である1874年が込められています。この地名には、私たちのビール作りへの情熱と、横浜という土地への誇りが込められています。

地元産の「浜なし」や「はるみ玄米」など厳選素材で香り豊かなビールを醸造。ビール粕は地元農家で肥料として再活用するなど、サステナブルな循環も実践しています。地域に根ざしたクラフトビールとして、地元への想いと伝統を受け継ぎながら、より多くの方々にその魅力を届けることを目指しています。

また2024年にはアジア最大級のビールコンテスト「ASIA BEER CHAMPIONSHIP」のIPA部門で堂々の1位を獲得。2025年6月からは横浜・天王町に第二醸造所を開業し、クラフトビールの品質と製造効率のさらなる向上の実現を目指しています。

TDM 1874 brewery : https://tdm1874brewery.com/

Instagram : https://www.instagram.com/tdm1874brewery/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ