(一般の方も来場可・入場無料)



 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)芸術学部洋画専攻4年生の学生有志によるグループ展「Material Love」を、本学キャンパスのギャラリーTerra-Sで開催します。

 「京都精華大学ギャラリーTerra-S」は、京都精華大学が運営する大学ギャラリーです。企画展や、在学生や卒業生および教職員による申請展などを開催し、学内のみならず広く一般の方にも公開しています。

 このたび開催する、グループ展「Material Love」では、学生たちが「物質(マテリアル)」に向き合い、制作の中で見出した独自の表現が発表されます。参加する学生たちは、キャンバスや紙、ビニール、写真、糸、土など、多様な素材を選び、それぞれの物質が持つ特性を深く探求してきました。それらの素材は、単なる「もの」にとどまらず、制作者との対話を通じて、新たな価値や意味を帯びた作品へと昇華しています。こうして生まれた作品には、個々の内面や見えざる世界が映し出されるとともに、物質への愛情や執着といった複雑な感情が込められています。まさに「Material Love」というタイトルにふさわしい作品群となっています。ぜひご高覧ください。

グループ展「Material Love」

開催期間:2025年5月9日(金)~ 5月17日(土)10:00~18:00 日曜日休場

開催会場:京都精華大学 ギャラリーTerra-S

     〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137 京都精華大学 明窓館3階

出 展 者:芸術学部洋画専攻 4年生 学生有志

主   催:Material Love Project

入 場 料:無料

Webサイト:https://www.kyoto-seika.ac.jp/event/2025/0430_1.html

京都精華大学

京都精華大学は表現で世界を変える人を育てる大学です。 人文学部、メディア表現学部、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部の5つの特色ある学部と大学院を有し、表現を通じて社会に貢献する人を育成しています。

【名称】京都精華大学

【学長】澤田 昌人

【所在地】京都市左京区岩倉木野町137

【最寄り駅】

(1)京都市営地下鉄「国際会館」駅から スクールバスで約10分

(2)叡山電鉄「京都精華大前」駅から 徒歩すぐ

【URL】 https://www.kyoto-seika.ac.jp/

【Twitter】https://twitter.com/seika_sekai

【学部】人文学部・メディア表現学部・芸術学部・デザイン学部・マンガ学部

【大学院】芸術研究科・デザイン研究科・マンガ研究科・人文学研究科

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ