音楽プロデューサーのRyo’LEFTY’Miyataを中心に、国籍、ジャンル、性別、世代を超えたアーティストがコラボレーションして音楽を世界に届けるアーティストプロジェクト「cross-dominance」がお届けするJFN系列全国ネットFMラジオ番組『cross-dominance MUSIC TOURIST』。第28回~第30回(2025年4月12日 (土) より各局にて順次放送)では、チャットモンチーの元ドラマーを務め、現在は作家・作詞家として活動されている高橋久美子氏が登場します。

今回は、高橋久美子氏の著書「いい音がする文章」になぞらえながら、音楽制作の中でも「作詞」に焦点をあててトークを展開しています。Ryo’LEFTY’Miyataと高橋久美子氏、お互い長年音楽制作と向き合う中で感じてきた思いや音楽の魅力、作詞によって引き出される感性や表現、時代の移り変わりによって変動するさまなど、様々な観点から語っています。

※各局放送日時の詳細は、放送スケジュール掲載の番組サイトAuDeeサイトよりご確認ください

ゲストアーティスト情報



高橋久美子

1982年、愛媛県生まれ。作家・作詞家・詩人・農家。

ロックバンド「チャットモンチー」のドラマー兼作詞担当を経て、2012年より本格的に文筆活動を開始。詩、エッセイ、小説、絵本の執筆、絵本の翻訳の他、さまざまなアーティストへの歌詞提供など、多彩な創作活動を続ける。一年の半分を愛媛の実家で農家として過ごしている。著書に小説集『ぐるり』(筑摩書房)、エッセイ集『一生のお願い』(筑摩書房)『旅を栖とす』(KADOKAWA)『暮らしっく』(扶桑社)、農業ノンフィクション『その農地、私が買います』『わたしの農継ぎ』(以上、ミシマ社)、詩画集『今夜 凶暴だから わたし』(ミシマ社)、絵本『あしたがきらいなうさぎ』(マイクロマガジン社)等がある。翻訳を担当した『おかあさんはね』(マイクロマガジン社)で第9回ようちえん絵本大賞を受賞。

Information

『いい音がする文章』 高橋久美子 (ダイヤモンド社)

この本では、これまでほとんど語られてこなかった、「文章の音楽的なところ」を扱います。今回のトークテーマ「作詞」についてもたっぷり収録。さまざまなアーティストの楽曲を取り上げ、その歌詞の魅力をドラマーの視点から徹底解説しています。「説明だとわからないように説明する」「違和感を残す」など作詞のテクニックも特別公開。音楽好きなら、きっと2人のトークのように作詞談義がしたくなるはず!ほかにも、文豪やエッセイストや詩人の作品、絵本、ルポルタージュ、方言の小説などなど、たくさんの「いい音がする言葉」を紹介しながら、新しい文章の魅力を明らかにします。



cross-dominance MUSIC TOURIST について

cross-dominance MUSIC TOURISTは、音楽が生まれる景色、音楽制作の世界を旅する音楽トーク番組です。毎回ビックアーティストを招き、音楽制作の中で生まれるストーリーや彼らが愛した曲、彼らを育んだ町、彼らが歩んだ道など、アーティスト本人と共にこれまで辿ってきた世界へ旅立ちます。

また、この番組での出会いを通じ、自由な発想で音楽を制作していきます。



▼番組サイト

https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/

▼YouTube

https://www.youtube.com/@cross-dominance

▼AuDee

https://audee.jp/program/show/300009091

▼ポッドキャスト

https://lnk.to/musictourist

【番組ネット局/OA時間】(放送局の追加や時間変更などは番組サイトにて随時更新)


※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は、日本全国どこからでも聴取可能です

【メインパーソナリティ】



cross-dominance(クロスドミナンス)

音楽プロデューサーRyo'LEFTY'Miyataを中心に、国籍、ジャンル、性別、世代を超えたアーティストがコラボレーションして音楽を世界に届ける、アーティストプロジェクト「cross-dominance」。2024年に発足。ラジオ番組のメインパーソナリティ、テレビ番組への出演、楽曲リリース、 フェスやクラブイベントへの出演等、幅広く活動を行っている。

ホームページ: https://www.cross-dominance.tokyo  

楽曲:https://bio.to/cross-dominance

X(Twitter):@crossxdominance

Instagram:crossxdominance

YouTube:@cross-dominance

TikTok:@cross_dominance



Ryo’LEFTY’Miyata <番組MC>

東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者

編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。

2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ