ロイヤルパークホテル(東京・日本橋)にて2月23日(日・祝)の “にんぷさんの日” から

 六甲バター株式会社(兵庫県神戸市中央区坂口通1-3-13 代表取締役社長 兼 CEO 塚本浩康 以下、QBB)は“妊婦さんとママのリアルな声に寄り添うプロジェクト”「QBB ベビーチーズ for mom」を展開しています。

 これまで「QBB ベビーチーズ for mom」 では、妊婦さんのためのBAR「ニンプバー」や、妊婦さんのための「クッキー缶」、妊婦さんでも食べられる「妊婦寿司」など様々な企画を実施してきました。

 今回はロイヤルパークホテル(東京・日本橋)さまとコラボレーションし、同ホテル内にあります「スイーツ&ベーカリー 粋」にて妊婦さんのためのパン「NINPUPAN」の販売と、「シェフズダイニング シンフォニー」のランチブッフェにてQBBの商品を使ったオリジナルメニュー3種類が登場します。期間は2月23日(日・祝)~4月25日(金)まで。「QBB ベビーチーズ for mom」として今回が初めてとなる東京での企画開催です。



QBBベビーチーズ for mom×ロイヤルパークホテル コラボ企画の注目トピック 

1.お客様の声に応えて「QBBベビーチーズ for mom」初の東京開催

 これまで「QBB ベビーチーズ for mom」は神戸のみでイベントを開催してきました。その中で、「関東でもイベントを開催してほしい!」という声を多くいただき、このたび、安産・子授けで有名な水天宮の近くにあるロイヤルパークホテルさまご協力のもと、コラボイベントを開催する運びとなりました。

2.妊婦さんに人気のベビーチーズを使った妊婦さんのためのパン「NINPUPAN」を販売

 妊婦さんに人気のベビーチーズ「おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分」を使ったパンを販売します。ご自身用はもちろん妊婦さんへのプレゼントにもオススメです!

3.ランチブッフェメニューにベビーチーズを使ったコラボ料理3種類が登場

 ランチブッフェでは、「おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分」を使用したコラボメニュー3品が登場。妊娠中に食べたくなるものや安心して召しあがっていただける食材選びなど妊婦さんのリアルな声を反映しました!

妊婦さんに人気のベビーチーズを使った妊婦さんのためのパン「NINPUPAN」


価格:453円
 ホテル内にある「スイーツ&ベーカリー 粋」にて、妊婦さんのためのパン「NINPUPAN」を販売いたします。パン1袋(3個)あたり、妊婦さんに人気のベビーチーズ「おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分」を5個使用し、チーズの風味と食感を存分にお楽しみいただけるよう工夫しました。また、パッケージも可愛らしいデザインに仕上げ、妊婦さんへのプレゼントにもおすすめです!

ベビーチーズをホテルのランチブッフェで!コラボ料理3種類が登場!


鶏むね肉のコルドンブルー チーズとグリーンマスタードソース

エビ・ジャガイモ・ズッキーニのチーズガレット アボカドサラダ添え

リンゴとチーズのマリネ ほうれん草とナッツ添え

「シェフズダイニング シンフォニー」のランチブッフェにて、ロイヤルパークホテルさまのシェフに考案いただいたQBBコラボのオリジナルメニューが3品登場。妊婦さんからのヒアリングも参考にメニューを決定しました!

1.「鶏むね肉のコルドンブルー チーズとグリーンマスタードソース」

ジューシーな鶏むね肉に濃厚なチーズとハムを包み込み、外はカリッと香ばしく仕上げました。さわやかな酸味のグリーンマスタードソースがアクセントになった贅沢な一品です。

2.「リンゴとチーズのマリネ ほうれん草とナッツ添え」

ダイスカットしたチーズと甘みのあるリンゴを、香ばしいナッツとともにマリナードでさっぱり仕上げました。ほうれん草が加わり、見た目も美しい一皿です。

3.「エビ・ジャガイモ・ズッキーニのチーズガレット アボカドサラダ添え」

エビやズッキーニ、ジャガイモの風味が広がるガレットをカリッと焼き上げ、香ばしい食感でお楽しみいただけます。添えられたクリーミーなアボカドサラダが一層の満足感を引き立てます。

QBBのグッズが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも!



 コラボ期間中、「NINPUPAN」やランチブッフェをお楽しみいただいた方を対象に、「おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分」をモチーフにしたQBBグッズやホテル商品が抽選で当たるキャンペーンも実施します!

応募方法:ロイヤルパークホテル公式サイト内からご応募ください

担当者からのコメント

六甲バター株式会社マーケティング部ブランドコミュニケーションチームリーダー:森崎友鹿

 これまで「QBB ベビーチーズ for mom」のイベントは神戸でのみ開催してきました。その中で、SNSやコメントを通じて「関東でもイベントを開催してほしい!」という多くの声をいただいておりました。そしてこのたび、初めて東京でのイベントを開催するにあたり、安産・子授けで有名な水天宮の近くにある「ロイヤルパークホテル」さまに多大なるご協力をいただき、企画を実施する運びとなりました。見た目にもこだわった可愛くて美味しいパンや、シェフが腕によりをかけて作るコラボメニューを、首都圏にお住まいの妊婦さんに楽しんでいただき、妊娠中の素敵な思い出になれば幸いです。

ロイヤルパークホテル(東京・日本橋)マーケティング部:安沢勉さま

 ロイヤルパークホテルは「CHIC TOKYO STAY~粋な街の、意気なおもてなし~」をコンセプトに、東京・日本橋に位置するホテルとして“粋で洗練されたおもてなし” でお客様をお迎えしております。日頃より妊婦さんや小さなお子様のいらっしゃるご家族にさまざまなシーンでホテルをご利用いただく機会が多く、六甲バターさまの「QBBベビーチーズ for mom」でのお取り組みと非常に親和性が高いと感じました。今回のコラボレーションが実現したメニューをお楽しみいただきながら優雅なひとときをお過ごしください。

開催概要


シェフズダイニング シンフォニー

スイーツ&ベーカリー 粋

【開催期間】

2025年2月23日(日・祝)~4月25日(金)

【場所】

ロイヤルパークホテル

(東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1)

【「NINPUPAN」について】

・販売場所 「スイーツ&ベーカリー 粋」

・営業時間 11:00~20:00

・価格 453円

【ランチブッフェについて】

・場所 「シェフズダイニング シンフォニー」

・時間 ランチタイム 1部 11:30~13:00/2部 13:30~15:00

・料金

[平日]お一人様 4,500円、お子様(4~12歳)2,600円

[土・日・祝日]お一人様 5,300円、お子様(4~12歳)3,300円

※料金には消費税・サービス料が含まれます。(その他のプランはこちらをご確認下さい)

【ご予約】

ご予約:ロイヤルパークホテル公式サイト内からご予約ください。

「QBBベビーチーズ for mom」とは!?



 『QBBベビーチーズ for mom』は、妊婦さんとママのリアルな声に寄り添うプロジェクトです。「自分が妊娠してはじめて、周りの妊婦さんたちが鉄分入りのベビーチーズを食べていることを知った」「つわりが辛い時でも、栄養があり手軽に食べられる食事として自らも食べるようになった」そんな経験をした一人の社員の声を聞き、「妊婦さんの健康で明るく楽しい食のサポートをできないか?」という想いから始まりました。これまで私たちは、妊娠・出産を経験したママの頭の中を可視化するグラフィックレコーディング を実施したり、妊婦あるある漫画、妊娠中の夫婦関係に関する調査などを「QBB ベビーチーズ for mom 妊婦さんを応援するnote」で紹介しています。

月間アクセス1万PV以上!「QBBベビーチーズ for mom」note



 QBBベビーチーズ for mom 公式note( https://note.com/qbb_babycheese )では、「 【QBBから妊婦さんへ】 ベビーチーズは妊娠中も食べて大丈夫です!」などの妊婦さんに関する様々な記事や「ニンプバー」といった過去に実施した妊婦企画など、毎月1記事を配信中です!是非チェックしてください!

妊婦さんに大人気のベビーチーズ「おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分」



 QBBベビーチーズの中でも、人気急上昇の商品!日本人が不足しがちなミネラルの鉄分と葉酸を添加しています。冷蔵庫で常備しておけばいつでも栄養補給出来る手軽さが妊婦さん・ママにも人気です!

1個(標準13.5g)で1日の鉄分所要量(6.8mg)、葉酸所要量(240μg)の1/4が摂取できます。

※栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200Kcal)に占める割合。

年間2億3000万本以上売れているベビーチーズ



  QBBベビーチーズはベビーチーズシェアNo.1(※)。ラインナップは定番品9種類に加えて、「プレミアム」シリーズも展開。3月には定番品に新フレーバー2品が追加されます。

※ (株)インテージSRI+ベビーチーズ4個市場2024年1月~12月累計販売個数

QBBベビーチーズブランドサイトはこちら

会社情報



会社名:六甲バター株式会社

設立 :昭和23年12月13日

代表者:代表取締役会長 三宅宏和

    代表取締役社長 兼 CEO 塚本浩康

本社所在地:〒651-0062 神戸市中央区坂口通1-3-13

TEL:078-231-4681(代表)

FAX:078-231-4678

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ