札幌市内では中雪像をライトアップ! 恒例の雪ミク電車も運行中!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、『雪ミク(初音ミク)』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」のメインイベントを、2025年2月8日(土)・9日(日)にウイングベイ小樽で開催いたします。
『雪ミク』と、そのペットキャラクターの『ラビット・ユキネ(以下ユキネ)』は、北海道を応援するキャラクターで、札幌観光大使としても活動しています。今回は「キラキラスノーマテリアル」をテーマにした衣装をまとい各種展開を行います。
連続開催16回目となる本フェスティバルでは、毎年恒例の展示企画やワークショップ、ステージ企画、さっぽろ雪まつり会場での雪像展示、ラッピング電車の運行をはじめ、札幌・小樽エリアを中心にお楽しみいただける様々な企画をご用意しております。また、今回はバーチャルシンガー楽曲をフルオーケストラで演奏するコンサート「初音ミクシンフォニー」の札幌公演が、連動イベントとして開催となります。ぜひ合わせてご参加ください。
「SNOW MIKU 2025」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/2025/
「SNOW MIKU 2025」プロモーション動画:https://youtu.be/bhiOUSgnxRY
メインイベントの会場はウイングベイ小樽! 館内の飲食店等ともコラボ実施中!
「SNOW MIKU 2025」のメインイベントは、2月8日(土)・9日(日)に、ウイングベイ小樽で開催。同館6番街4F会場は入場無料となっており、今年の『雪ミク』をモチーフとした各種展示やフォトスポット、ワークショップ、企業による出展ブース、グッズ販売コーナーなどを展開いたします。ワークショップは当日参加可能で、雪型のパーツなどを使ったアクリルチャーム制作(有料)、ワッペンを使ったキーホルダー制作(有料)、雪ミクが描かれた台紙を使ったモビール制作(無料)が楽しめます。また、今回は楽曲クリエイターから直接音楽を購入できるチャンスとなる、音楽即売イベント「クリエイターズマーケット」も同会場内で実施いたします。
5番街1Fのネイチャーチャンバーステージでは、観覧無料のステージ企画を行います。2月8日(土)に行う「SNOW MIKU 2025」トークステージでは、2026年のフェスティバルで『雪ミク』と『ユキネ』が身に纏う衣装デザインの一般公募に先駆けて、「衣装テーマ」の発表を予定しております。また同日に、「SNOW MIKU 2025」のテーマソング『クリスタルスノウ』を書き下ろしてくださった、楽曲クリエイターのAqu3raさんによるフリーライブも実施いたします。翌日9日(日)も含め、『雪ミク』や『ユキネ』、そしてコラボレーションキャラクターたちが登場する企画など、複数のステージを予定しております。
ウイングベイ小樽会場の情報:https://snowmiku.com/2025/location_wingbay.html
なお、メインイベントの開催に先駆けて、2月1日(土)より、ウイングベイ小樽館内のコラボ店舗で対象となる注文や購入をしていただくと『雪ミク』たちのステッカーがもらえる企画「WINGBAY OTARU SNOW MIKU 2025 COLLABO FAIR」を実施しております。コラボフェアは2月11日(火・祝)までの実施となりますので、ぜひ館内の各対象店舗にもお立ち寄りください。(※なくなり次第終了)
コラボフェアの詳細:https://snowmiku.com/2025/collabo.html#co_wingbay
今年も“雪ミク雪像”は大通会場11丁目! ライトアップを実施!
2月4日(火)から2月11日(火・祝)まで開催の「2025 さっぽろ雪まつり(第75回)」の大通会場11丁目では、中雪像「雪ミク Crystal Snow Ver.」をご覧いただけます。雪像は今回で16回連続の展示となります。
展示期間中の夜間は「SNOW MIKU 2025」テーマソングにあわせたスペシャルライトアップを定期的に実施いたします。さらに、今回は隣接する雪像「マイメロディ50周年&クロミ20周年」(著作:株式会社サンリオ)とのコラボレーションも実施。初音ミクがカバーした楽曲『KAWAII FESTIVAL』(*a)に合わせたライトアップも別途行います。
*a)サンリオピューロランド(東京都多摩市)で上演中の「Miracle Gift Parade」使用楽曲
いずれのライトアップも、当社が開発した照明コントロールシステム「COUGEN(こうげん)」による演出です。連動する音と光のエンターテインメントをお届けいたしますので、『雪ミク』たちと一緒に幻想的な冬の夜を過ごしましょう!
中雪像「雪ミク Crystal Snow Ver.」:https://snowmiku.com/2025/location_snow.html
※長時間の撮影や専有など周囲の迷惑となる行為はご遠慮ください。
※天候状況などにより、実施を中止する場合がございます。
※「COUGEN」の雪像ライトアップに関するニュースリリース(参考映像あり)はこちらをご覧ください。
札幌市電のラッピング車両も運行中!
また、札幌市内では「SNOW MIKU 2025」仕様にフルラッピングされた路面電車(通称「雪ミク電車2025」)も運行中です。車内ポスターや車内放送も特別仕様となっております。「雪ミク電車2025」は、3月23日(日)まで運行予定です。
「雪ミク電車2025」:https://snowmiku.com/2025/location_train.html
このほかにも、POP UP SHOP展開やコラボカフェ、ラッピング観覧車にスタンプラリー、AR体験、ライブイベントの応援上映会など、合わせてお楽しみいただける企画が盛りだくさんです。
連動企画:https://snowmiku.com/2025/collabo.html
連動イベントとして「初音ミクシンフォニー2025」札幌公演を開催!
「SNOW MIKU 2025」の連動イベントとして、フルオーケストラによる生演奏でバーチャルシンガー楽曲をお楽しみいただけるコンサート「初音ミクシンフォニー2025」札幌公演が2月11日(火)に札幌コンサートホールKitaraで開催となります。シリーズ初の札幌公演となる今回は、「SNOW MIKU Special Program」が披露される予定です。ぜひ合わせてお楽しみください。
「初音ミクシンフォニー」公式WEBサイト:https://sp.wmg.jp/mikusymphony/
※観覧にはチケットが必要です。
※初音ミクを始めとする歌唱やスクリーン映像による演出はござません
このほかにも「SNOW MIKU 2025」では様々な企画をご用意しております。ご紹介しきれなかった企画や最新情報はフェスティバルの公式WEBサイトや『雪ミク』公式X(旧Twitter)アカウントでお知らせしておりますので、ぜひご注目ください。
「SNOW MIKU 2025」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/2025/
『雪ミク』公式X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/cfm_snowmiku/
『雪ミク』ポータルサイト:https://snowmiku.com/
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 「SNOW MIKU 2025」広報担当
お問合せフォーム:https://www.crypton.co.jp/cfm/inquiry-snowmiku
<参考情報>
▼『雪ミク』とは https://snowmiku.com/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開する”北海道を応援するキャラクター”。2010年の「さっぽろ雪まつり」で”真っ白い『初音ミク(https://piapro.net/pages/character)』の雪像”を作ったことをきっかけに誕生した。それ以来「雪ミク」が主役のフェスティバル「SNOW MIKU」を毎年北海道で開催。同フェスティバルで「雪ミク」が着る衣装デザインは毎年テーマを設けた上で公募しており、2025年のテーマは「キラキラスノーマテリアル」に決定している。現在では、北海道を盛り上げる各種取り組みのアンバサダーを務め、企業やキャラクターとのコラボレーションを行うなど、応援の場を多方面に広げている。2024年9月から札幌観光大使としても活動中。
▼『ラビット・ユキネ』とは https://x.com/rabbityukine
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開する”北海道を応援するキャラクター『雪ミク(初音ミク)』”のペットキャラクターとして、公募で選ばれて誕生。2013年11月11日に名前が決定したため、以降11月11日を「ユキネ記念日」と決めてお祝いしている。モチーフは北海道に生息する動物「エゾユキウサギ」で、現在はユキネ単体でも北海道を盛り上げる様々な取り組みに参加し、アンバサダーを務めるなど応援の場を広げている。 札幌観光大使としても活躍中。クリプトンが展開するローカルプロジェクト「Domingo(ドミンゴ)」(https://domingo.ne.jp/)の企画部部長としても活躍していて、ゆるキャラとしてイベントに参加することもある。
▼昨年開催した「SNOW MIKU 2024」のアフターレポート動画
<会社概要>
会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットホームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/