渋谷の夜をより楽しむためのナイトライフ情報拠点を!
一般財団法人渋谷区観光協会(東京都渋谷区、代表理事:金山淳吾)は、2月7日(金)~11日(火・祝)の5日間、夜間観光案内所「SHIBUYA WARM-UP STATION」を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
近年訪日外国人旅行者は増加し、ナイトタイムエコノミーの活性化が求められていまが、訪日観光客向けの当日のナイトイベント情報の集約・発信の不足、それゆえの集客不足、また日本の習慣や安心・安全に楽しむためのナイトライフのルール・マナーの周知不足など様々な課題、声が上がっております。これらの課題解決も含め、“リアルなナイトライフ情報拠点”として夜間観光案内所を設置し、訪日観光客の回遊促進と満足度向上を目指します。
夜間観光案内所「SHIBUYA WARM-UP STATION」ではリアルタイムで知る手段が限られる“今夜どこへ行けばいいのか?”をなどのお困りごとを、渋谷のナイトライフを熟知したローカルスタッフが、訪日観光客に対して個別のニーズに合わせた情報提供を行います。
また本期間に合わせ、案内所を訪れた方へリストバンドを配布し、渋谷区内の提携店舗で提示するとウェルカムドリンクがもらえるサービスの提供や、渋谷土産の販売、荷物預かりサービスに加え、初の試みとして回遊を促す音声ARガイドも用意し、安心・快適なナイトライフ体験をサポートします。またナイトライフの楽しみ方を提案するとともに、安全・安心に夜の渋谷を楽しむためのマナー啓発も同時に行い、「持続可能なナイトツーリズム」のあり方を探ります。
【開催概要】
開催期間:2025年2月7日(金)~11日(火・祝)
営業時間:18:00~22:00
開催場所:2月7日(金)渋谷区勤労福祉会館エントランス
2月8日(土)以降渋谷PARCO 公園通り広場
主 催:一般財団法人渋谷区観光協会
プロジェクトパートナー:HABUSH / 提携店舗各社
企 画:合同会社NEWSKOOL
※この事業は、東京都・(公財)東京観光財団の「ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金」を活用して実施しています。
<SHIBUYA WARM-UP STATION の特徴>
1. インバウンド観光客向けナイトスポット案内
「今夜どこへ行く?」に応えるため、渋谷のナイトライフに詳しいスタッフが、訪日観光客の興味や好みに応じたイベントや飲食店を紹介します。
※スタッフは同行しませんが、店の雰囲気や特徴などをわかりやすく案内します。
※2月7日(金)は、渋谷区内で特別なナイトイベントを実施予定。詳細は当日スタッフへお問い合わせください。
2. リストバンドによるウェルカムドリンク提供
夜間観光案内所に立ち寄った訪日観光客に、提携店舗でウェルカムドリンクが楽しめる専用リストバンドを配布します。提携店舗は渋谷エリアのミュージックバー・飲食店など約20店舗となります。
※一部店舗では、ウェルカムドリンクを受け取る際に追加注文が必要な場合があります。
3. 荷物預かりサービス(有料)
「夜遊び前に大きな荷物を預けたい」訪日観光客のニーズに応えるため、1個500円で荷物預かりサービスを提供します。
※預けた荷物は、当日の営業終了時22:00までとなります。
4. 渋谷の特別なお土産&音声ARガイドを販売
渋谷区観光協会 公式キャラクター「SHIBUYA(ハート)HACHI(シブヤ ラブ ハチ)」グッズなど、人気のお土産を販売します。また音声ARガイドを試験販売し、ナイトツーリズムの新しい形を提案します。
音声ARガイドは、「夜の渋谷の歩き方」を楽しめる位置情報ベースのオーディオツアーです。都市のナイトカルチャーを体験しながら回遊できる新たなコンテンツです。
※お土産販売は数量限定での販売となります。
<連携コンテンツ>
同時期に渋谷区共催のイベントとなるアートとテクノロジーの祭典「DIG SHIBUYA(ディグシブヤ)2025」が開催されます。夜間観光案内所ではナイトライフに合わせて、最新テクノロジーとアートが融合する、渋谷ならではのカルチャー体験の情報もお届けし、訪日観光客の滞在価値向上を図ります。
<イベント概要>
正式名称:DIG SHIBUYA 2025 (ディグ シブヤ)
開催日程:2025年2月8日(土)から2月11日(火・祝)の4日間
開催場所:渋谷公園通り周辺エリア 他
参加費用:無料(一部のプログラムは有料)
主 催:SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会・独立行政法人日本芸術文化振興会・文化庁
共 催:渋谷区
後 援:東京都(パブリックアート部分)、一般財団法人渋谷区観光協会、
一般社団法人渋谷未来デザイン
委 託:令和6年度日本博2.0事業(委託型)
特別協力:渋谷公園通り協議会、渋谷公園通商店街振興組合、渋谷センター商店街振興組合、
渋谷道玄坂商店街振興組合、渋谷百軒店商店会
公式サイト:https://digshibuya.com
公式instagram:https://www.instagram.com/digshibuya/
■一般財団法人渋谷区観光協会
公式サイト: http://play-shibuya.com/