都市部においても森や海が人々の身近にあるデンマーク。多くの美術館が自然を取り入れた環境をテーマにしている。元富裕層の邸宅、王室の離宮、著名女性作家の生家など、異なる年代の建物や庭でアートを身近に感じたい。
画家たちが愛用した
家具やパレットも展示
●ヒアシュプロング・コレクション

ヒアシュプロングで観るべきは、《若い女性の肖像、画家の妹アンナ・ハンマースホイ》だ。21歳のハンマースホイは、この作品でデンマーク美術大賞に応募したが、明るい色彩を好んだ当時の美術界には拒否された。だが、その決定に反対運動が起こり、一躍話題になったという。そんな逸話に関わらず、アンナの眼差しに魅入られるファンも多い。/ヴィルヘルム・ハンマースホイ 《若い女性の肖像、画家の妹アンナ・ハンマースホイ》1885年制作。
市内中心部から車で東へ10分ほどの閑静な住宅地。国立美術館の広大な庭園内に隠れ家風美術館はある。

ここには、19世紀のデンマークを代表する画家達、例えばゴールデン・エイジを代表するC.W.エッカースベルグ、ユトランド半島の北端、スケーエンを拠点に風景や生活を描いた「スケーエン派」のP.S.クロイヤーやアンナ&ミカエル・アンカー夫妻、そして、モノトーンの静謐な世界を描くヴィルヘルム・ハンマースホイなどの作品に加え、彼らが愛用した家具やパレットも展示されている。

もともとは、タバコ会社を経営していたへインリッヒ&パオリーヌ・ヒアシュプロング夫妻が、1902年に彼らの膨大なアートコレクションを国に寄贈したことから始まった。

展示スペース用にこの建物が建てられたのだが、当時の最新式の照明器具を使うなど、来館者が作品を観やすいように考慮されたという。
そういったディテールが評価されたのか、建物は'95年に国の文化財に指定されている。

ヒアシュプロング・コレクション
所在地 Stockholmsgade 20, København Ø
電話番号 3542 0336
開館時間 11:00~16:00
休館日 月・火曜、祝日
入館料 95デンマーク・クローネ
https://hirschsprung.dk/

Feature
美しい美術館の宝庫
デンマークでアート体験
Text=Chieko Tomita
Photo=Atsushi Hashimoto