フクロウやバックビークに出会える「禁じられた森」テーマの緑豊かな内装や25種類もの限定グッズ、バタービールバーなどショッピング体験の詳細が明らかに



ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社は、2025年8月14日(木)に日本初の旗艦店となる「ハリー・ポッター ショップ 原宿」を東京・原宿表参道沿い(東京都神宮前6丁目31番17号)にオープンします。 オープンに先駆け、本日その店舗内の一部と限定グッズやフードを公開いたしました。

■トレンドの発信地、原宿の中心にハリー・ポッターの新たな拠点が誕生

「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、ロンドンのキングス・クロス駅構内をはじめ、ニューヨーク、シカゴ、ワーナー ブラザース スタジオツアー ロンドンや東京、そして赤坂の店舗に続く、新たな常設ショップです。世界有数の商業エリアであり、文化やファッションの最先端地・原宿の中心に、魔法の世界観を体験できる拠点としてオープンいたします。

映画公開から20年以上経った今もなお、多くの人を魅了し続けている「ハリー・ポッター」シリーズ。2023年6月に開業した世界最大規模のハリー・ポッター屋内型エンターテイメント施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、映画のセットに足を踏み入れながら映画制作の裏側や季節ごとの特別企画、館内のショップやフードを通じて、お越しいただいた多くのお客様に作品の世界を体験できる機会を提供しています。

このたびオープンする「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、店舗総面積約900平方メートル、2フロアで構成されており、限定グッズや魔法ワールドの魅力が詰まったアイテムに加え、ショッピングの途中に立ち寄れる「バタービールバー」や、作品にちなんだフォトスポットも設置。原宿を訪れるさまざまなお客様が気軽に立ち寄り「ハリー・ポッター」の世界観を体験できる、作品の魅力を発信する新たな拠点として誕生します。

■禁じられた森をテーマにした内装 魔法動物のバックビークやフクロウたちがお出迎え

代々木公園から続く緑豊かな参道沿いに構える本店舗は、ホグワーツ魔法魔術学校でも特に深い自然に覆われた「禁じられた森」をテーマとし、魔法動物が息づく魔法の世界が目の前に広がります。

ショップに入ると目に飛び込んでくるのは、大きな木やフクロウたち。店内にそびえる木々の合間を悠々と飛びかう姿や、生い茂る緑の枝葉の上で羽を休める様子など、フクロウたちの愛らしい姿の他、木の幹に佇む魔法動物たちもご覧いただけます。



さらに歩を進めると、映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』で登場した魔法動物、ヒッポグリフのバックビークが。威厳のある立ち姿に加えて、映画制作スタッフの手によって1本1本丁寧に仕上げられた羽のディテールが、気高い魔法動物としての存在感を放っています。

■1階:原宿限定グッズ&4つの寮のアイテムのフロア

1階フロアには、ここでしか手に入れることができない原宿限定のアイテムが並ぶコーナーはじめ、ホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)をテーマにした「ハウスプライド」のコーナーなど、見どころが満載。

原宿限定アイテムは、ファッション雑貨や文具、お菓子、日用雑貨など、幅広いラインナップを誇ります。また、「ハウスプライド」のコーナーでは、寮ごとに設けられた棚に寮名入りのアパレルやファッション小物、雑貨などが豊富に揃い、お気に入りの寮の世界観に浸りながら、日常づかいにぴったりのアイテムを見つけることができます。





1階から2階へと続くエスカレーターでは、頭上にはフクロウたちが舞い、壁にはケンタウルスの姿が描かれるなど、まるで深い森の奥へ分け入っていくかのような遊びごころあふれる仕掛けが施されています。作品の世界観が散りばめられた店内の演出がショッピング体験を楽しく彩ります。



■2階:ミナリマのアートや杖、パーソナライズ可能なアイテムも

2階フロアには、ホグワーツ魔法魔術学校のような雰囲気に包まれながらショッピングを楽しめる、特別な空間が広がります。魔法動物や人気キャラクターのプラッシュをはじめ、コレクションしたくなる多彩なアイテムが勢ぞろい。

映画「ハリー・ポッター」シリーズでグラフィックデザインを手がけたグラフィック・デュオ「ミナリマ」の貴重なアートを購入することができるエリアや、ファンには欠かせない魔法の杖を選べるカウンターもあり、魔法の世界に浸りながら、特別なアイテムとの出会いを楽しめます。さらには、ホグワーツの生徒の必需品、ローブに名前を刺繍できるサービスや、4つの寮別のエンボスノートのパーソナライズも可能です。

なかでもひときわ目を引くのは、ホグワーツの生徒たちが大好きなお菓子屋さんのハニーデュークスをイメージしたエリア。百味ビーンズやカエルチョコレートなど、作品に登場する印象的なお菓子が並び、さらには、カエルチョコレートのフォトスポットも登場。カエルチョコレートのおまけ、魔法使いのカードになれる写真撮影を楽しむことができます。お菓子選びとあわせて、思い出に残るひとときをお過ごしください。







■ショッピングの合間に楽しめるバタービールやここだけの限定フード

ショップ2階のバタービールバーでは、魔法界で人気のドリンク「バタービール」をお楽しみいただけます。また、魔法動物バックビークをモチーフにした「バックビークまん~ピザフレーバー~」は、原宿限定メニュー。バタースコッチのような風味のバタービールと相性のよい、ほんのり塩気のきいた味わいをご賞味ください。



■原宿限定グッズ(一部)



・スウェット 6,900円(税込)

・Tシャツ 3,400円(税込)

・キャップ 3,200円(税込)

原宿限定のスウェットとパーカー、Tシャツ、キャップなど、普段着にも使えるシンプルなデザインで、ハリー・ポッターファッションを楽しもう。Tシャツは、裾のワンポイントやバックデザインなど、ディテールにも注目の一品は夏に大活躍すること間違いなし。



・フーディ付きベア 3,500円(税込)

原宿限定のフーディを着たテディベア。足にはハリー・ポッター ショップのロゴがプリントされています。



・トラベルボトル 3,400円(税込)

・マグカップ 2,000円(税込)

ブラックカラーでスタイリッシュなトラベルボトル。大容量のマグカップなど、自分用にはもちろん、お友達へのプレゼントにもぴったり。

■フード&ドリンク



バタービール 800円(税込)

魔法界で人気の飲み物「バタービール」を原宿店でご提供いたします。

ご注文をいただいてから注ぐこだわりの一杯を、原宿でご提供いたします。ショッピングの合間にぜひご賞味ください。お決まりの「バタビひげ」も、ぜひお楽しみください。



バタービールアイス 600円(税込)<原宿限定>

塩キャラメルフレーバーのアイスクリームに、ホイップとバタービールの泡をトッピング。キャラメルソースとの相性は抜群です。ほんのり香るイチゴ風味のゴールドアラザンの食感がアクセントになっています。



バックビークまん ~ピザフレーバー~

800円(税込)<原宿限定>

映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に登場するヒッポグリフのバックビークがピザまんになって登場。甘いバタービールと相性も抜群の一品です。

■「ハリー・ポッター ショップ 原宿」について

アクセス :東京都渋谷区神宮前 6-31-17

営業時間 :11:00~21:00

公式サイト:https://harrypottershop.jp/pages/harajuku

日本公式X :https://x.com/hpshopjapan

■ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社

ワーナー ブラザース スタジオジャパン合同会社は、ワーナーブラザース・ディスカバリーのレベニュー & ストラテジー部門内において、ロケーション型エンターテインメントの創造・開発・運営を担うワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス(WBGE)に属する組織です。

2023年6月、としまえん跡地に開業した「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」をはじめ、公式直営店舗として「スタジオツアー東京」内のショップ、日本国内向けオンラインショップ「ハリー・ポッター ショップ オンライン ジャパン」(2024年7月開設)、および「ハリー・ポッター ショップ 原宿」(2025年8月14日開業)、「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」(同年7月17日開業)を運営しています。

世界中のゲストに向けた体験型エンターテインメントおよびリテール施設の展開を推進するWBGEの枠組みのもと、当社は、卓越したカスタマーサービスとともに、来場者の期待に応える魅力的な施設運営に取り組んでいます。

屋内型施設として世界最大級のスケールを誇る「スタジオツアー東京」では、映画制作の舞台裏を体験できるほか、「ハリー・ポッター ショップ 原宿」ではカルチャーの発信地・原宿の立地を生かし、森をテーマにした空間演出のなかで魔法アイテムとの出会いを楽しむことができます。また、「ハリー・ポッター ショップ 赤坂」では、舞台やカフェと連動した世界観の中で、作品の魅力をより深く体感していただけます。

【ワーナー ブラザース スタジオツアー東京】

・公式ウェブサイト:https://www.wbstudiotour.jp/

・公式X :https://twitter.com/wbtourtokyo (@wbtourtokyo)

・公式Instagram :https://www.instagram.com/wbtourtokyo/

・公式TikTok :https://www.tiktok.com/@wbtourtokyo

・公式YouTube :https://www.youtube.com/@wbtourtokyo

▼スタジオツアー東京の最新情報入手のためのメルマガ登録はこちら

お客様登録URL:https://www.wbstudiotour.jp/newsletter/

▼ワーナー ブラザース スタジオツアー東京のチケットは公式ホームページにて、

事前に購入する必要があります https://www.wbstudiotour.jp/

チケット料金は公式ウェブサイトのチケットページでご確認いただけます。

【ハリー・ポッター ショップ】

・公式ウェブサイト :https://harrypottershop.jp/

・日本公式X :https://x.com/hpshopjapan

・公式X :https://x.com/harrypottershop/

・公式Instagram :https://www.instagram.com/harrypottershop/

・公式Facebook : https://www.facebook.com/harrypottershop/

・公式TikTok : https://www.tiktok.com/@harrypottershop

ワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス(WBGE)について

ワーナー ブラザース・グローバルエクスペリエンス(WBGE)は、ワーナーブラザースの世界的に知られる映画、テレビ、アニメーション、ゲームスタジオや、HBO、ディスカバリー、カートゥーンネットワークなどの人気フランチャイズ、物語、キャラクターを基にしたロケーション型エンターテインメントの創造・開発・運営・ライセンス展開における世界的リーダーです。

WBGEは、ユニバーサルのテーマパークに展開する「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」、ロンドン、ハリウッド、東京で展開する受賞歴のある「ワーナー ブラザース スタジオツアー」、ニューヨークの旗艦店「ハリー・ポッター ニューヨーク」、シカゴと東京のリテールショップ、「ワーナー ブラザース・ワールド・アブダビ」や「The WB アブダビ」、「フレンズ・エクスペリエンス」、「ゲーム・オブ・スローンズ・スタジオツアー」など、数多くの革新的な施設を展開しています。これらはすべて、『ハリー・ポッター』『DC』『ルーニー・テューンズ』『スクービー・ドゥー』『ゲーム・オブ・スローンズ』『フレンズ』などの作品にインスパイアされています。WBGEは、ワーナーブラザース・ディスカバリーのレベニュー & ストラテジー部門に属しています。

■「ハリー・ポッター」フランチャイズについて

11歳のハリー・ポッターがホグワーツ魔法魔術学校の鍵と領地の番人、ルビウス・ハグリッドに出会った瞬間から年月は流れ、ハリーが体験した数々の冒険は広く知れ渡ることとなり、人々の心に他に類をみない“痕跡”を残しました。「ハリー・ポッター」は社会現象化し、25年以上の月日が流れた今、歴史上最も成功し最も愛されているエンターテインメント作品の一つとなりました。

J.K.ローリングのベストセラー小説「ハリー・ポッター」は、1つの世界観のなかで、様々なプロジェクトが影響し合い進化し続けながら命を吹き込まれ、世界中の何百万人ものファンに愛されて続けています。8作もの大ヒット映画『ハリー・ポッター』と壮大な3作の映画『ファンタスティック・ビースト』はスクリーンで魅惑的なアクションを繰り広げ、『ハリー・ポッターと呪いの子』は舞台で人々を魅了し、ポートキー・ゲームズが提供する最先端のビデオゲームやモバイルゲームでは、かつてない魔法界を体験することができます。またファンは、革新的なコンシューマープロダクツを通じて作品への情熱を披露し、世界5カ所のユニバーサル・スタジオのテーマパークを含む、壮大なロケーションベースの体験に胸を躍らせることができます。

このような広がりを見せるワーナーブラザース・ディスカバリーの「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」ポートフォリオには、ファンが特別な瞬間と場所を楽しむために開発された画期的なツアー体験やイベント、リテールショップ「プラットフォーム 9 3/4」、アイコニックな旗艦店「ハリー・ポッター ニューヨーク」も含まれます。更に、「ワーナー ブラザース スタジオツアーロンドン ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、映画の舞台裏の秘密を体験し、魔法使いもマグルも同じように新しい発見をすることができます。

そして「ハリー・ポッター」原作を忠実に描くHBOオリジナルの新ドラマシリーズが始動しこの世界をさらにひろげてくれるように、グローバル・コミュニティを魅了する、新鮮でエキサイティングなコンテンツを提供し続けます。世界中のファンを、これから何世代にもわたって、魔法を探求し新しい発見ができる魅力的な世界に魅惑し続けます。

フランチャイズの最新ニュースと特集は公式サイトをご覧ください。

https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ