
公益社団法人日本プロサッカーリーグのツエーゲン金沢(J3リーグ)では、昨年発災した「令和6年能登半島地震」並びに「令和6年奥能登豪雨災害」に対して、「ONE HEART!石川」を合言葉に復興支援活動を行ってきました。
この度、7月27日(日)10:30から、ツエーゲン金沢のトップチーム全選手・監督・スタッフが、千枚田の整地と、輪島市内の仮設住宅の訪問を行います。
千枚田は日本の棚田百選、国指定文化財名勝に指定され、奥能登を代表する観光スポットとして親しまれてきましたが、震災により棚田の土壌が大きく揺さぶられ、一部の田が崩落するなどの被害が出ています。今回はその棚田の修復や崩れた畦道の整備などの整地や草取りの作業を行う予定です。
また、仮設住宅訪問は、被災者の心の復興を目的とし、集会所で交流会を予定しています。
被災地 復興支援活動 概要
■訪問日時:
2025年7月27日(日)10:30~15:30
■参加者:
・ツエーゲン金沢トップチーム全選手・監督・チームスタッフ・フロントスタッフ
■協力団体:
輪島市・千枚田愛好家・青年海外協力隊・佛子園 輪島KABULET・大和自動車交通株式会社・JA全農いしかわ・薄井青果株式会社・キリンビバレッジ株式会社 北陸営業部
活動スケジュール
- 晴天の場合
■訪問先:
・千枚田(〒928-8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地)
・仮設住宅
1.マリンタウン第一団地(〒928-0001 石川県輪島市マリンタウン6-1 キリコ会館多目的広場)
2.マリンタウン第二団地(〒928-0001 石川県輪島市マリンタウン6-1 キリコ会館多目的広場)
3.鳳至町第一団地(〒928-0077 石川県輪島市鳳至町堂金田1 鳳至小学校グラウンド内)
■スケジュール:
10:30 千枚田到着
10:45 白米区長・千枚田愛好家代表 白尾友一さんのご挨拶
集合写真
― 以降、千枚田整地活動と仮設住宅訪問の2グループに分かれます ―
▼千枚田整地活動グループ ※辻田真輝監督・和田昌裕GMが参加予定
11:00 整地作業開始
12:00 昼食
13:20 整地作業再開
14:50 活動終了
15:10 輪島朝市へ移動
15:30 輪島朝市到着
15:50 輪島朝市出発
18:20 クラブハウス到着
▼仮設住宅訪問グループ
11:00 仮設住宅訪問先へ向かう
11:30 仮設訪問活動開始
12:30 昼食
13:20 ワイプラザ臨時朝市 見学・交流会
14:00 仮設訪問活動 住民と一緒にコミセンへ
14:30 マリンタウン・鳳至町各コミセンにてレクリエーション
15:20 輪島朝市へ移動
15:30 輪島朝市到着
15:50 輪島朝市出発
18:20 クラブハウス到着
- 雨天の場合
■訪問先:
・千枚田(928-8525石川県輪島市二ツ屋町2字29番地)
・仮設住宅
1.マリンタウン第一団地(〒928-0001 石川県輪島市マリンタウン6-1 キリコ会館多目的広場)
2.マリンタウン第二団地(〒928-0001 石川県輪島市マリンタウン6-1 キリコ会館多目的広場)
2.マリンタウン第三団地(〒928-0001 石川県輪島市マリンタウン6-1 キリコ会館多目的広場)
4.鳳至町第一団地(〒928-0077 石川県輪島市鳳至町堂金田1 鳳至小学校グラウンド内)
■スケジュール:
10:30 千枚田到着
10:45 白米区長・千枚田愛好家代表 白尾友一さんのご挨拶
集合写真
11:00 仮設住宅訪問先へ向かう
11:30 仮設訪問活動開始
12:30 昼食
13:20 ワイプラザ臨時朝市 見学・交流会
14:00 仮設訪問活動 住民と一緒にコミセンへ
14:30 マリンタウン・鳳至町各コミセンにてレクリエーション
15:00 活動終了
15:20 輪島朝市へ移動
15:30 輪島朝市到着
15:50 輪島朝市出発
18:20 クラブハウス
※活動場所の状況によって、活動内容が変更となる場合もございます。
地図


メディアの皆様へ
事前に下記の取材申請フォームよりご申請をお願いします。
■取材申請フォーム:https://f.msgs.jp/webapp/form/20165_pvdb_685/index.do
・各地への訪問選手は当日の発表となりますのでご了承ください。
・コンディションの関係で、当日急遽、選手スタッフに欠席者が出ることもございます。