“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、代表:正宗 伸麻)は、2025年5月15日、東京都 神楽坂通りに、ペットショップ『P’s-first神楽坂店』を新たにオープンいたしました。


P's-first神楽坂店 外観

P's-first神楽坂店 内観

■P’s-first神楽坂店について

P’s-firstは全国的に店舗を展開しており、神楽坂店は81店目となる店舗です。情緒ある街並みと新旧が融合する神楽坂の街にふさわしい、落ち着いた温かみのある店内で多くの子犬・子猫たちと出会えます。

店内では、獣医師監修の教育を受けた専門スタッフが日々の健康管理を徹底し、清潔で快適な環境のもと、ペットたちがのびのびと過ごせるよう配慮しています。また、当社グループ独自の獣医師監修社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」を取得したスタッフが、お客様の好みとライフスタイルに合ったペットのご紹介や、ペットライフのアドバイスをいたします。*1

さらに、店舗内にはペットホテルもご用意しております。宿泊と一時お預かりも承っており、P’s-first出身のペットはもちろん、地域のペットたちの快適なペットライフを支えます。*2

P’s-first神楽坂店 概要

【住所】 〒190-0015 東京都新宿区神楽坂3-2-17

【電話番号】 03-6265-0862

【営業時間】 11:00~20:00 ※休息時間:14:00~14:30

【定休日】 年中無休

【WEBサイト】 https://www.pfirst.jp/storedetails?storeId=809

*1:ペッツファースト社会化トレーナー資格の詳細は、下記ニュースリリースよりご確認いただけます。

ペッツファースト 獣医師監修社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」の導入について~ペットショップ内における子犬や猫の社会化期のために~

*2:ペットホテルの詳細は下記サイトよりご確認いただけます。

ペッツファースト ペットホテルのご案内

■ペッツファーストグループの徹底した健康管理



当社グループは経営理念に沿い、信頼できる契約ブリーダーとの直接取引でペットを受け入れ、獣医師が常駐するウェルネス管理センターで専門のスタッフによる健康チェックや必要な予防医療を行った後に、P’s-firstの店頭でご家族を探します。

P’s-firstの各店舗では、獣医師・愛玩動物看護師と、健康管理スタッフが常時連携し、衛生管理と健康管理を徹底しております。また、代官山高度医療センターをはじめとしたペッツファースト動物病院とも連携し、万が一の体調不良にも対応できる獣医療体制を構築しています。

さらに、ペッツファースト社会化トレーナーを中心に店舗で社会化トレーニングを積極的に実施し、子犬・子猫が心身ともに健やかに育ち、安心してご家族へ迎えられるようにしています。

その他にも、ブリーダーとの連携による健康管理の強化や国内獣医大学との産学協同研究など、様々な取り組みを通じてペットの命と健康を守り、安心してお迎えいただける環境づくりに努めております。

■ペットをお迎えされる方への終生飼養・適正飼育の啓発

ペットの衝動買いを抑え責任ある終生飼養を推進するために、「ペットのお迎え前セミナー」をご契約の前に必ず視聴いただき、飼い主の責任と義務をご理解いただいた上でペットをお迎えいただいております。*3(ペットのお迎え前セミナーはこちらからどなたでもご覧いただけます。)このような取り組みを業界に先駆けて行うことで、ペットの幸せを第一に考えた、健全で責任あるペット販売を実現しています。

*3:ペットのお迎え前セミナーの詳細は、下記ニュースリリースよりご確認いただけます。

ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~

■ペットライフに寄り添う、充実したアフターサポート



ペッツファーストグループは「ペットライフの総合企業」として、動物病院やペット保険、ペット用品開発・販売、トリミングサロン、老犬ホームの運営など、多岐にわたるサービスを通して、生涯にわたるペットライフを支えています。

その一例として、P’s-firstで子犬・子猫を迎えられた飼い主様に向けて、特別プログラム「はじめてステップ」をご案内しています。はじめてステップは、初めての健康診断やシャンプー、しつけ、ファーストフォトまで、子犬・子猫とのペットライフに必要な内容を総合的に提供するプログラムです。子犬・子猫を熟知したスタッフが、一つひとつのステップを丁寧に支え、ペットとの新たな暮らしのスタートを安心して迎えていただけるよう努めております。*4

*4:はじめてステップの詳細は、下記ニュースリリースよりご確認いただけます。

ペッツファースト「はじめてステップ」開始のお知らせ~一度きりの「ペットと飼い主のはじめて体験」をフルサポート~

この度オープンしたP’s-first神楽坂店も、ペットのウェルネスを最優先に考えた環境とサービスを整え、ペットとお客様に生涯にわたる幸せなペットライフを提供してまいります。

■神楽坂店オープンキャンペーンのご案内

オープンを記念し、P’s-first神楽坂店限定のキャンペーンを実施いたします。



◆内容

1. お迎えサポート窓口にてP’s-first神楽坂店へ来店予約の上ご成約された方 先着3名様へ、カメラ付き自動給餌器をプレゼント

2. お迎えサポート窓口にてP’s-first神楽坂店へ来店予約の上ご成約された方へ、ワンちゃん・ネコちゃん用のおもちゃをプレゼント

3. P’s-first神楽坂店のInstagramをフォローし、店舗のLINEをお友達追加いただいた方へ、ワンちゃん・ネコちゃん用のおやつをプレゼント

※キャンペーン適用には条件がございます。詳細はP’s-firstお迎えサポート窓口または店舗スタッフにお尋ねください。

※無くなり次第終了となります。

◆対象期間

2025年5月15日(木)~6月15日(日)まで

◆P’s-firstお迎えサポート窓口 来店予約

【TEL】03-6910-4620(10時~18時)

【LINE】https://lin.ee/a1TTUrn

【MAIL】adviser@pfirst.jp

◆P’s-first神楽坂店Instagram

https://x.gd/dDlL5

◆P’s-first神楽坂店公式LINE

ご来店の際に店舗スタッフまでお声がけくださいませ。

◆その他詳細

P’s-firstお迎えサポート窓口までお問い合わせください。

■会社案内

【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社

【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F

【資本金】1億円

【代表者】代表取締役社長COO 正宗伸麻

【従業員数】1,230名(うち獣医師67名 愛玩動物看護師78名※業務委託含む)2025年4月末時点

●公益財団法人日本補助犬協会と連携し13頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供

●動物病院URL(https://pfirst-ah.jp/

●ニュースレターアーカイブページ(https://www.pfirst.jp/newsletter.html

<本掲載関連記事>

・vol.1 ペットの命を守るための取り組み~売れ残ったペットはどうなるのか

・vol.3 ペッツファースト初の医療センター「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開院

・vol.4 「ペッツファースト動物病院 福岡大野城医院」開院~なぜ動物病院を拡大するのか~

・vol.5 第1回譲渡会を開催~なぜペットケア&アダプションセンター日光を開業したのか~

・vol.6 私たち動物病院グループの高度医療への取り組み

・vol.7 日本獣医生命科学大学との猫の難病FIPの共同研究の取り組み~不治の病を治る病気へ~

・vol.8 ペットの遺伝子病対策の取り組み~重篤な遺伝子病で苦しむペットを生み出さないために~

・vol.9 2023年マンスリーペットレポ―ト総括~売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故根絶のための取り組み~

・vol.10ペット販売の生後8週齢(56日齢)規制に対する私たちの考え方~生後60日齢での取引基準への引き上げに関するお知らせ~

・vol.11ペット業界におけるペットオークションやブリーダーなどの日齢偽装問題への対策~「生後60日齢以上への取引基準引き上げ」に関する進捗報告~

・vol.12 すべてのペットが幸せな生涯を送るための取り組み~いわゆる衝動買いや飼い主を失うペットをゼロにするために~

・vol.14 ペッツファースト動物病院「FIP予防検診」開始のお知らせ~不治の病から治る病気へ、そして予防できる病気を目指す~

・vol.15 獣医師監修 社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」の導入について~子犬・子猫の社会化のために~

・vol.16 当社獣医師によるブリーダー向け往診事業について~ペットの健康を出生前から守る取り組み~

・vol.17 ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実

施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~

・vol.18 2024 年 ペッツファーストマンスリーペットレポート総括~ 売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故を根絶するための私たちの取り組み~

●マンスリーペットレポート (https://www.pfirst.jp/protected_monthlyreport.html

■お問い合わせ先

【本掲載内容について】

ペッツファースト株式会社 広報部

電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp

担当者 粕谷・西河・小野

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ