2024年10月に発売した、モノクロ画家・あけたらしろめさんの作品集『シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2912』(BNN)を記念し、その世界観から派生した作品を展示いたします。



詳細情報

二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)は、2025年2月25日(火)~3月16日(日)の期間、モノクロ画家・あけたらしろめ「シロとメロの世界のひかり展」を開催します。

『シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2912』に収録した、これまでライフワークとして描き続けてきた双子のキャラクター・シロとメロが暮らす未来の地球を描いた絵をもとにしたグッズや、そこから派生した描き下ろしの新作などを展示いたします。

さらに、本書の物語をもとに制作した、京都のジュエリーブランド「etelino.」とあけたらしろめのコラボレーション・ジュエリーも販売予定です。シロとメロというふたりのキャラクターが住む世界に出てくる魅力的なアイテムが、指輪やネックレス、耳飾りとして展開されます。

『シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2912』について

モノクロ画家・デザイナー・2 児の父、あけたらしろめが描く、濃密な絵と物語。表情豊かな線で魅力的な絵やイラストを描く作家・あけたらしろめが、これまでライフワークとして描き続けてきた双子のキャラクター、シロとメロ。 本書に込められているのは、今まであまり明かされてこなかった、ふたりが暮らしている" 未来の地球" を舞台にした物語です。 大人はもちろん、子供も楽しめる絵本であり、あけたらしろめという作家の記念碑的な作品集でもある一冊になりました。

とけない雪につつまれたまっしろな地球で、今日も生きるシロとメロ。

かわいいパイちゃんとともに、夢と現実をいったりきたり。なにやら氷の下には、この星の記憶が眠っているようです。

そのなかをそっとのぞいてみると、見えてくるのは人類が誕生する瞬間に命を生み出す" まほう"、そしてうごめくゴミたち……

シロとメロを知らない人も、知っている人も、壮大で緻密な世界を、どうぞお楽しみあれ!

イベント概要

タイトル モノクロ画家・あけたらしろめ『シロとメロの世界のはなし』展

期間 2025年2月25日(火)~3月16日(日)

時間 10:00~20:00

場所 二子玉川 蔦屋家電 2階 ギャラリー2

参加費 無料

参加方法 会場に直接お越しください。

主催 二子玉川 蔦屋家電

協力 BNN

注意事項 本イベントの内容は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

問い合わせ先 TEL:03-5491-8550(二子玉川 蔦屋家電 BOOK)

プロフィール



あけたらしろめ Sirome Aketara

1988年生まれ。モノクロ画家・デザイナー・2児の父。

2011年多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒。音響機器メーカーで製品デザインを担当する傍ら、シロとメロという双子のキャラクターをモチーフにした作品で2013年から作家活動をはじめる。2018年ブルーパドルに入社後、ギルド化に伴いイラストレーターとして独立開業。オープンスペースあけたらしろめのアトリエを運営。2020年より札幌に拠点を移し、広告ビジュアル、ミュージックビデオ、漫画を主とした受注制作、ドローイングやシルクスクリーンでの作品制作を行う。2022年、造形作家こんの工作所との工作ユニット「ランドリーズ」を結成。目標は世界のこどもに愛される絵本をつくること。将来の夢は美術館をつくることです。

https://www.sirome.net/

2015年「モノクロ絵の世界」BNN 掲載

2017年「ILLUSTRATION 2018」翔泳社 掲載

2018年 あけたらしろめのアトリエ 開設

2019年 グッドデザイン賞受賞 株式会社a.school

2020年 music illustration awards 2020 入選

2021年 おかあさんといっしょ「むぎゃむぎゃ」制作

2022年 映像作家100人2022選出

2023年 SCARTS公募 シロとメロの暮らし展開催

書誌情報



タイトル シロとメロの世界のはなし Orbis Pictus 2912

作 あけたらしろめ

訳 ひびのさほ

ブックデザイン 脇田あすか

出版社 BNN

判型 A5 横変型

ページ数 192

価格 3,800円+税

ISBN 978-4-8025-1317-3

発売日 2024年10月1日

★カバーを広げると、物語の全貌が描かれたA2 ポスターに!

店舗情報



二子玉川 蔦屋家電

2015年5月、複合商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」内にオープン。

BOOK & CAFEの空間で、コンシェルジュがライフスタイルを提案する新しいスタイルの家電店です。また家電だけでなく、日々の生活をもっと刺激的にしてくれるインテリアや本、雑貨などを販売するアート&テクノロジーに満ちた場所です。

世界中のユニークなプロダクトやサービスを発見・体験できるショールーム「蔦屋家電+」や、カフェとしても、バーとしても、オフィスとしても利用できる「シェアラウンジ」など、刺激的で上質な時間を提供しています。

住所|東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット

電話番号|03-5491-8550(代表)

営業時間|10:00~20:00

ホームページ|https://store.tsite.jp/futakotamagawa/

Instagram|https://www.instagram.com/tsutaya_electrics/

Facebook|https://www.facebook.com/TSUTAYA.ELECTRICS

X|https://x.com/T_ELECTRICS

オンラインストア|

(蔦屋書店オンラインストア)https://store.tsite.jp/shopping/

(Yahoo!ショッピング)http://store.shopping.yahoo.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/

(楽天市場)https://www.rakuten.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ