春のイベント×英語×科学×ものづくりで未来のエンジニアを育成!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61492/29/61492-29-2504e94cd0e916427597917aa1f30761-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社アライブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:三井博美)は、2025年3月25日(火)~28日(金)の4日間にわたり、子ども向けSTEM教育イベント「電気のパワー!~STEM CAMP 2025~」を、開催いたします。本イベントは、小学生を対象に、電気の仕組みや応用を英語で学びながら、実験やものづくりを通じて科学の面白さを体感できるプログラムです。
「電気のパワー!」は、英語での実践型STEM教育を提供し、子どもたちの知的好奇心を引き出します。モーターの仕組みを議論する子どもたちの姿は、まるで未来のエンジニアのようです。単なる知識習得にとどまらず、チームワークや論理的思考力を鍛える貴重な機会となります。
STEM教育イベント「電気のパワー!」の概要
詳細・お問い合わせは下記をクリック
過去のイベントの様子は下記をクリック
開催日程:2025年3月25日(火)~28日(金)
会場:アライブイングリッシュスクール東校・アライブイングリッシュスクール覚王山校
対象:小学生(推奨:3年生~6年生)
申込方法:公式ウェブサイトまたはお電話でお申し込みください
プログラム詳細 (1日単位での参加も可能)
1日目:「電気の発明」 - 電気の基礎を学び、信号機をつくります。
2日目:「化学反応と発電」 - 発電の仕組みを理解し、ソーラーカーをつくります。
3日目:「電子部品の活用」 - 自動で点灯する街灯をつくります。
4日目:「電力と磁力」 - 電気エネルギーを機械エネルギーに変換するモーターをつくります。
株式会社アライブのSTEM教育への想い
株式会社アライブ は、名古屋市を拠点に、英語・英会話の学習と実体験を融合した教育プログラムを提供するスクールを運営しています。語学の習得だけでなく「子どもたちの可能性を広げる体験型学習」 に力を入れ、多様なアクティビティを通じた学びの場を年間を通して提供しています。
アライブのSTEM スクールでは、科学やテクノロジーに触れる機会を提供し、子どもたちが未来を切り拓く力を身につけることを目指しています。これまでのイベントでも、多くの子どもたちが「もっと学びたい!」と好奇心を育み、次世代のリーダーとしての第一歩を踏み出しています。
本イベントでは、科学的な知識を学び、学んだ知識を応用して実践的な体験を通じて科学の面白さを学ぶことができます。すべてのプログラムは英語で行われ、子どもたちの英語力向上にも貢献します。本格的にモーターの仕組みについて議論する子どもたちの姿は、まるで未来の科学者のようです。知的好奇心を刺激する貴重な機会をぜひご体験ください。