市民による再エネ発電事業参加とPPA(電力購入契約)活用による地域資金還流の実現
2025年2月13日
株式会社ゼック
茨城PPA1号太陽光分譲ファンドの募集を2025年3月3日より開始いたします。
株式会社ゼックの太陽光分譲ファンドは、一般市民からの出資を募り発電所を建設、売電収益を出資割合に応じて分配することで、個人が再生可能エネルギー発電事業に参加することが可能になり、同時に経済的メリットを享受することができるというものです。
これまでの過去12年間で13ファンド16発電所が稼働中であり、そのすべてのファンドにおいて、毎年想定以上の分配金(8.0%以上)をお支払いしている状況であります。( https://zecj.jp/funds/ )

鉾田12号発電所(過去例)
今回の投資対象となる発電所はこれまでの固定価格買取制度(FIT)を利用するのではなくPPA(電力購入契約)を利用して売電収益が得られる新たな取り組みです。
今回の発電所では現在のFIT売電単価よりもPPAによる売電単価の方が高く設定されたことにより、年平均予想分配率も7.5%とこれまでのファンドと比べてもそん色のない程度に仕上がっております。既に東京電力パワーグリッド様との間で契約が締結されており、売電容量の確保も完了しました。
金融環境においても、マイナス金利が解除されたものの、金利上昇余地は限定的な状況ではないでしょうか。まずは下記の茨城PPA1号太陽光分譲ファンドの資料請求をお願いします。
資料請求はこちら https://zecj.jp/fund-ppa01/ または 『 ゼック 太陽光 』で検索
茨城PPA1号太陽光分譲ファンド概要
■ 茨城PPA1号発電所概要(3発電所)
所在地 : 1. 行方市沖洲(約8,556平方メートル )/ 2. 鹿嶋市津賀(約9,252平方メートル )/
3. 鉾田市汲上(約5,922平方メートル )
発電規模: 2,457.94kW(DC)/1,900kW(AC)※3発電所合計
売電先 : 東京電力エナジーパートナー株式会社
■ ファンド詳細
募集金額: 3億8,400万円 / 768口(1口50万円)
想定年平均分配率: 約7.5%
運用期間: 20年(年1回分配)
募集期間: 2025年3月3日~2025年3月31日
売電開始予定: 2025年8月1日(前後する場合あり)
本プレスリリース(PDF版)はこちらからダウンロードできます。