播磨地域の4つの日本遺産について、ストーリーや魅力を広く情報発信するため、パネル展示等を実施します。(姫路日仏協会主催の「姫路・播磨地域とフランスとの絆「銀の馬車道」の歴史と魅力展」同時開催)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73910/235/73910-235-b24c879774ed7ecc042f81b167a98dfa-1257x1783.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73910/235/73910-235-7bd34d42eaaa5b7ea899668b65d8345a-1241x1759.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
日時
令和7年2月11日(火曜日)から2月16日(日曜日)まで
午前10時から午後4時30分まで
場所
イーグレひめじ(姫路市本町68-290)
姫路市民ギャラリー第2展示室
趣旨・目的
播磨地域には、4つの日本遺産があります。
- 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道 資源大国日本の記憶をたどる73キロメートルの轍
- 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 北前船寄港地・船主集落
- 1300年続く日本の終活の旅 西国三十三所観音巡礼
- 「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
この度、赤穂市・高砂市・加西市・たつの市の協力のもと、4つの播磨地域の日本遺産について、そのストーリーや魅力を広く情報発信することを目的とし、写真やパネルの展示等を行います。
ぜひお越しください。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73910/235/73910-235-4cc01bab2ae7d5c01b7c31a4b70ac3a9-1654x2340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)