JAF(一般社団法人日本自動車連盟)富山支部(支部長 笹山 泰治)は、2月8日(土)および15日(土)にチューリップ四季彩館(富山県砺波市)で開催される「第39回春を呼ぶチューリップ展」に交通安全をテーマとしたJAFのブースを出展します。

第39回春を呼ぶチューリップ展とは、1万本の色鮮やかなチューリップや早春の花々を観賞し、ひと足早い春の訪れを感じることができるイベントです。





当日はチューリップ四季彩館ホールにJAFの交通安全コーナーを設け、来場者を対象に各種交通安全啓発活動を実施します。子どもから大人まで楽しみながら交通安全について学び、交通安全意識の向上を図ることを目的として開催します。また、JAF会員にはオリジナルグッズをプレゼントします。

《ブース概要》

1. 日時

(1)2025年2月8日(土)9:00~17:00

(2)2025年2月15日(土)9:00~17:00

2. 会場 チューリップ四季彩館ホール(富山県砺波市中村100-1)

3. 参加費 無料

※「第39回春を呼ぶチューリップ展」の入場料は別途必要です。

入場料:大人(高校生以上)500円、小・中学生250円、65歳以上400円、未就学児無料。

4. 内容

(1)子ども安全免許証の発行

交通ルールに関するクイズ(〇×問題)に答えるともらえる顔写真入りの「子ども安全免許証」を発行します。

(2)反射材の効果体験

夜間、クルマのヘッドライトで反射材が照らされた際の見え方を体験でき、反射材の効果を実感することができます。

(3)オリジナルグッズプレゼント

JAF会員証提示で砺波市のオリジナルグッズをプレゼントします。(1日限定25個※なくなり次第終了)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ