パワープランニング株式会社が運営するマネーメディアMANEMO(マネモ)では同社が運営する「アットセミナー」の参加者を対象に「物価の上昇を実感するものはあるか?」を独自に調査しました。

近年の物価上昇が、いよいよ家計を直撃しています。
MANEMOでは、金融・マネーに関するセミナーを提供するアットセミナーで開催中のマネーセミナーに参加した方を対象に「物価の上昇を実感している品目」についてのアンケート調査を実施しました。
■ 調査概要
調査方法:アットセミナー参加者を対象としたアンケート調査
調査時期:2025年4月
回答数:104人
質問内容:「物価の上昇を実感するものはありますか?」

※2025年 4月 自社アンケート:インターネット集計
1位:「お米の価格が高くなった」🌾(84.6%)2位:「野菜が高くなった」🥬(75.0%)3位:「卵が高くなった」🍳(67.3%)4位:「電気代や水道代など公共料金が高くなった」💡(63.5%)5位:「牛乳やヨーグルトなど乳製品が高くなった」🥛(62.5%)
最も多かった回答は「お米の値上がり」で、実に84.6%の人が価格上昇を実感していることが分かりました。食卓の中心である主食の値上がりが、日々の生活に大きな影響を与えている様子がうかがえます。
■ 「目に見える物価の上昇」に不安の声💹
今回のアンケートでは、多くの人が身近な商品ほど、価格の上昇を実感しています。
アットセミナーでは「家計の見直しや将来への不安」をきっかけにセミナーへ参加した方が多く
日常生活の中でひしひしと実感する物価上昇を不安に感じていることが分かりました。
■ 生活のカギは「正しいお金の知識」と「備え」🔑
アットセミナーでは、こうした家計不安や将来設計への課題を背景に、初心者向けのマネーセミナーを全国で展開中です。資産形成や保険、家計の見直しをテーマに、専門家による実践的な知識が学べる内容となっており、多くの方から「不安が安心に変わった」との声をいただいています。

アットセミナーとはアットセミナーは、金融分野に特化したセミナー情報サイトです。提携のある実力派講師を皆様にご紹介し、お金の知識を学ぶ機会を提供することで、多くの人に豊かな人生を送ってもらうことを目的としております。
日本全国の対面セミナーからオンラインセミナー、女性限定セミナーなど様々な形態で開催されるマネーセミナーを中心に、ご自身のニーズに合わせてお好きなセミナーに参加いただくことが可能です!
MANEMO(マネモ)とは?

MANEMO(マネモ)では、iDeCo・NISAといった資産運用のやり方や生命保険や医療保険といった保険の話など「賢く楽しく暮らすための一生使えるお金の知識」をテーマに、わたしたちの日々の生活に関わるお金にまつわる様々な情報を発信しています。
【データの引用・転載について】
データの引用は申請無しでご利用できます。 下記の点、ご注意お願いします。
・出典元のURLを(URLをDofollowで)明記ください。
出典:MANEMO(マネモ)独自調査!世代別の保険加入率。生命保険は入っておくべきなのか? URL:https://www.41fp.com/media/life-insuarance/pressreleasee/