横浜大黒ふ頭から6本のクルーズを予定。各寄港地では、日本限定のオリジナルポストカードも配布

ラグジュアリーな船旅を提供し続けているキュナードが運航するクイーン・エリザベスは、オーストラリアでのクルーズシーズンを終え、3月29日(土)より2025年日本発着クルーズを開始します。2025年シーズンでは、約2ヶ月にわたり、横浜港大黒ふ頭から6本のクルーズを予定しています。歴史と文化が息づく函館や金沢、美しい自然が広がる青森や鹿児島、韓国の釜山や基隆(台湾)など、多彩な寄港地を巡ります。各寄港地先の港では、クイーン・エリザベスを見に来られた方に、この日本発着クルーズのためだけに制作されたオリジナルの記念ポストカードを数量限定で配
布を予定しています。また、日本発着の拠点港にもなる横浜では、本クルーズを記念して、横浜港のランドマークがクイーン・エリザベス一色になる特別企画「キュナード 横浜港ジャック」を同日より5月24日(土)まで開催いたします。
キュナードは、2027年まで日本発着クルーズが予定しておらず、2028年以降も未定となっておりますので、日本でクイーン・エリザベスを見られるのが最後になる可能性があります。ぜひ港へ足をお運びいただき、その優美な姿をご覧ください。
◆『クイーン・エリザベス』日本発着クルーズスケジュール

※上記スケジュールは、2025年3月28日時点のものです。スケジュールは変更になることがございます。
◆『クイーン・エリザベス』で巡る、日本の港町とアジアの魅力
2025年3月29日(土)より、クイーン・エリザベスの2025年日本発着クルーズがスタートします。横浜港大黒ふ頭を起点に日本各地の個性豊かな寄港地をめぐる今シーズンは、全6コース、9~10泊の旅程で、春から初夏へと移り変わる日本を北は函館、南は那覇と、まさに日本列島を縦断する魅力的な航路が揃っています。
「春爛漫 日本周遊と韓国」コースでは、横浜を出発し、まだ冬の気配の残る青森、異国情緒漂う長崎、そして韓国・釜山を訪れ、北から南まで春へと移り変わろうとする日本の自然の美しさ堪能できます。また、「初夏の西日本周遊と済州島」では、歴史ある広島の宮島に立ち寄り、韓国のリゾート地・済州島へ寄港、大阪では1泊停泊し、京都や奈良へも足を延ばすことができる、日本の歴史と文化を存分にご満喫いただける航路となっております。
◆各寄港地で数量限定配布、2025年日本発着クルーズ記念オリジナルポストカード
境港、清水港、別府港、高知港、広島港、油津港(※寄港順)では、クイーン・エリザベスを見に各寄港地にお越しいただいた方に、2025年日本発着クルーズのためだけに制作されたオリジナルポストカードを数量限定で配布いたします。今回のイラストは、沖縄県在住のThe Sea Paletteさんによって描かれました。沖縄の自然からインスピレーションを受け「海の色を少し借りてみんなが癒されますように」をコンセプトに活動するイラストレーターで、迫力あるクイ
ーン・エリザベスの姿はそのままに、ポップで優しい色彩を取り入れ、2025年の日本での航海に彩りを添える作品になればという思いを込めて作成されました。


ポストカードのデザインイメージ
※ポストカードの配布はお一人様1枚となります。
※本ポストカードの配布は数量限定です。なくなり次第終了予定となります。
※本ポストカードは無料配布の特典としてお渡しするものです。転売・譲渡を固くお断りします。
◆限定ポストカードに加え、「クイーン・エリザベス」の限定グッズが抽選で当たる!スペシャル企画
鳥取県の境港と高知県の高知港では、2025年日本発着クルーズのためだけに制作されたオリジナルポストカードの配布に加え、抽選で「クイーン・エリザベス」の関連グッズが当たるスペシャル企画が予定されています。

・鳥取県 境港
境港を訪れるクルーズ客船の乗客・スタッフの皆様をおもてなし・サポートする「SAN-INまんなかクルーズファン」に会員登録されている先着500名様を対象に、お楽しみ抽選会の抽選券とキュナードのオリジナルポストカードをプレゼントいたします。 お楽しみ抽選会では、5名様限定でキュナード関連グッズが当たります。この機会に「SAN-INまんなかクルーズファン」に入会して、一緒にクイーン・エリザベスの境港寄港を盛り上げましょう!
抽選会は、お見送り終了後に行います。当日ご入会で参加も可能です。
詳しくは下記の公式サイトをご確認ください。
https://www.sanin-mannaka.jp/境港でクルーズをお見送りしよう!/
・高知県 高知港
クイーン・エリザベスが高知港に寄港する4月14日(月)と5月12日(月)に各日1回(時間未定)クルーズに関するクイズゲームを実施いたします。正解数上位者様の中から抽選で、キュナード関連グッズを各日5名計10名様にプレゼン。 ぜひ、スペシャルグッズを手にできるこのチャンスをぜひお見逃しなく!ふるってご参加ください。
※グッズプレゼント対象者はクイズゲーム参加者数によって変更となる場合があります。
◆横浜がキュナードに染まる!2ヶ月限定の「キュナード 横浜ジャック」開催

3月29日(土)から開始するクイーン・エリザベス2025年日本発着クルーズシーズンを記念して、特別企画「キュナード 横浜港ジャック」を開催いたします。本イベントでは、大黒ふ頭に寄港しているクイーン・エリザベスを眺めることができる、横浜港を代表する4つのランドマーク「横浜マリンタワー」「THE WHARF HOUSE YAMASHITA KOEN」「横浜港シンボルタワー」「横浜ベイブリッジスカイウォーク」とコラボレーションし、キュナードが横浜港をジャックいたします。
さらに、横浜マリンタワーではキュナードとのコラボレーションで行われる「キュナード写真展」や、展望フロアチケットの割引、クイーン・エリザベスの出航に合わせた特別ライトアップ、また THEWHARF HOUSE YAMASHITA KOENでは、日本発着クルーズを記念した特別メニュー「フィッシュ&チップス」のご提供や、「足湯テラス」をお得に体験いただける企画など、クイーン・エリザベスの日本発着クルーズを盛り上げる期間限定の特別な体験の数々が開催されます。詳しくは、公式特別サイトをご確認ください。
特別サイト:https://www.cunard.com/ja-jp/yokohama-port-takeover
【クイーン・エリザベスについて】
英国女王エリザベス2世に命名され2010年にデビューしたクイーン・エリザベスは、この名を受け継ぐ3代目の客船。英国王室と深い縁があり、グランド・ロビーにはエリザベス女王の甥である第2代スノードン伯爵による初代クイーン・エリザベスをモチーフにした寄木細工が、また、船内には女王の肖像画も飾られています。プライベート・ボックス席がある劇場も代表する施設のひとつです。船内へ一歩入ればそこはまさに英国。毎日午後に提供されるアフタヌーンティーや、キュナードオリジナルのビールやジン、イングリッシュ・ブレックファーストなど、英国ならではのグルメも多くご用意しております。アールデコを基調としたエレガントな空間で、非日常をお楽しみいただける客船です。

■ 船籍 英国領バミューダ
■ 運航会社 キュナード
■ 総トン数 90,900トン
■ 全長 294.00メートル
■ 全幅 32.30メートル
■ 乗客定員 2,081名

グランド・ロビー

ロイヤル・コート・シアター

ブリタニア・バルコニー客室

ゴールデン・ライオン
【キュナードについて】
キュナードは、世界中でいつまでも心に残る体験を提供することで知られている、英国のラグジュアリー・クルーズラインです。1840年の創業以来、客船運航のリーディング・カンパニーとして、今年で185年の歴史を迎えます。2025年はキュナードの歴史的な1年になります。特別な寄港地イベントやテーマ・クルーズの数々の実施を予定しています。キュナードの体験は、洗練された食事、厳選されたエンターテイメント、そして卓越したホワイトスター・サービスによって成り立っています。ミシュラン2つ星を獲得したシェフとのパートナーシップ、ゲスト・スピーカーによる講演、世界的な演劇作品など細部に至るまで、お客様にいつまでも忘れることのできない特別な体験をしていただけるよう、きめ細やかなサービスを提供しています。
大西洋横断と世界一周クルーズのパイオニアであるキュナードは、ヨーロッパ、カリブ海、アラスカ、アジア、オーストラリアなどにも就航しています。
キュナードは現在、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、クイーン・ヴィクトリア、そして2024年5月に就航した新造船のクイーン・アンの4隻を運航しております。今回の投資はキュナードの将来を見据えた世界戦略の一環であり、キュナードが4隻の船を同時に就航させるのは1999年以来となります。
キュナードは、サウサンプトン(英国)にあるカーニバル・ハウスに拠点を置き、1998年よりカーニバル・コーポレーションの傘下に入っています。Corporation & plc. www.cunard.com (NYSE/LSE: CCL; NYSE:CUK).
公式サイト:cunard.com
公式フェイスブック:https://www.facebook.com/CunardJP
公式インスタグラム:@cunardline.jp