●嘘のないホームレスの日常を描ける自信から生まれた新作

――トランスジェンダーの中年男性とその家族を描いた長編デビュー作『トレイシー』(18年)は、その年の「東京国際映画祭」でも上映。その年の香港電影金像奨では、全9部門にノミネートされ、最優秀助演男優と助演女優賞に輝きました。

 この作品はすでに脚本があり、監督もキャスティングも決まっていたのですが、その監督が降板することになり、僕がプロデューサーから声をかけられました。映画の製作現場のことを良く分からないまま、監督することになったこともあり、プレッシャーやストレスでいっぱいでしたし、何より自信がありませんでしたね。僕の中では賞や評価はあまり関係なく、とにかく経験を積むことができた現場だったといえます。

――そして、2作目となる『香港の流れ者たち』を撮りました。今度は実際に起きたホームレス荷物強制撤去事件を題材に、再開発の陰に潜むホームレス、移民問題や貧困層の薬物問題などを描いています。

 デビュー作の『トレイシー』と同じく、マイノリティを描いた作品ですが、今回は完全に私の企画から始まった作品ですから、これまでとまったく違う気持ちでしたし、監督としての自信もついていました。

 また、ジャーナリズムを学んでいた大学生の頃からホームレスたちの取材をしていたこともあり、嘘のない彼らのコミュニティや日常を描けるという自信もありました。

――劇中、どの程度が事実であり、どの程度がフィクションだといえますか?

 例えば、ホームレスたちが政府に対して裁判を起こしたことに関しては、すべて真実です。あと、登場人物にはすべてモデルがいて、それを基にしてキャラクターを作っていきました。

 一方で、彼らの会話に関しては、フィクションの部分が多いです。物語を語るためには、ある程度のドラマが必要ですから。

2023.12.22(金)
文=くれい響