でも、棋士にとって若かりし頃の体に染み込んで消えない「原風景の味」、とまで書かれたソウルフードを食べなかったのは、将棋メシファンとして問題ですね。

 ステーキ屋「チャコあめみや」には、瀬川六段、三枚堂達也七段、山本博志四段、梶浦宏孝七段、室谷女流三段のみなさんと行きました。

 1㎏のかたまり肉のステーキがどーんとテーブルに置かれると、棋士たちはマンモスの生肉を奪い合う原始人のようになるという、まさにその通りの光景が繰り広げられました。その席で、梶浦七段が僕に聞いたんです。最近、ABEMAの将棋中継や連盟のツイッターなどで将棋メシのグルメリポートを頼まれることが増えたが、どんな風に話せばいいのか、と。

 僕は、将棋指しなら、肉汁が口に広がるさまを将棋にたとえるべきだ、とアドバイスしました。

 それから一年くらい経って、あるタイトル戦の中継を見ていた時のことです。梶浦七段が、おやつに出たケーキを食べてリポートするという企画がありました。すると梶浦七段、「この意外な甘さは、まるで居飛車党の棋士が振り飛車をした時のような驚きです」。すっかりものにしておられました。いやはやお見事です。

「チャコあめみや」での若手棋士の切磋琢磨は、今や肉を争うだけでなく、グルメリポートでも行われていることをここにご報告します。

 第五局の焼肉屋さんの話は、心に沁みましたね。天童の人間将棋よりも大きい将棋盤の駒を、イベントに駆り出された三十人の奨励会員が人力で押すという、若手がよくわからない労働をさせられる話です。

 これはもう、将棋界すべらない話ですね。

 僕も若い頃、所属している吉本興業から電話がかかってきて、千原兄弟のジュニアさんの家の引っ越しを手伝ってくれ、と言われたことがあります。引っ越しの手伝いのために芸人になったわけじゃないし、当時は京都に住んでたのに、何で大阪までいかんならんのや、とブツブツ言いながらも行ったんですよね。

2023.03.28(火)
文=高橋 茂雄(サバンナ・お笑い芸人)