肥料や農薬に頼らずに自然の力、植物と土が本来持っている力を引き出す自然栽培を行ない、自ら育てた小麦や小豆などを使ってお菓子を作っている。そんなこだわりのカフェを見つけました。

ひとつひとつ丁寧に作る焼き菓子。

 兵庫県小野市の「天然滋味 KAゑMON(かえもん)」。お店は、JR加古川線の市場駅から徒歩約5分の、のどかな田園地帯にあります。

左:建物は大正時代に建てられた農家の納屋。
右:カフェの入口。落ち着いたたたずまい。
JR加古川線市場駅。かわいい駅舎の小さな駅です。

 ご主人・稲岡真司さんは、農家の6代目。服飾雑貨メーカーに20年余り勤めてから農家を継ぎ、「耕す土地があって食べ物を自らの手で作れることがいかに大事か、実際に携わるようになって気付きました」と言います。自然栽培も、お菓子作りも、独学。

 「月の満ち欠けに合わせて種を蒔き、収穫。ほぼ毎日、午前中は田畑に出ています」。そして、午後からは自宅の納屋を改装したカフェでお菓子を作り、接客する日々。

1階。柱や梁に年月の流れを感じます。

 カフェは、2011年6月25日にオープン。大正4年に建てられた納屋を、古い柱や梁を生かし、新しく柿渋や藁が入った土壁を組み込んで再生したのだそう。

 元々、建物に使われていた板をカフェのトレイにするなどの細やかな工夫もとても興味深い。たんすや長持、古いミシンなども納屋にあったものだとか。席に座ると、使い込まれたモノが醸す、ゆったりした空気感に包まれます。

左:コーヒーをいれる稲岡真司さん。
右:焼き菓子に合う「コーヒー」400円。神戸市西区「珈琲舎たんぽぽ」のコロンビア・スペシャルティコーヒー。

 そして、稲岡さんが作るのは、自家製自然栽培小麦全粒粉、有精卵、てん菜糖、自然栽培小豆、無塩バターなどがベースのお菓子。マドレーヌやサブレ、パウンドケーキなどの焼き菓子が中心で、スコーンには、自家製自然栽培玄米粉も使用。カフェメニューには、地元・播磨の低温殺菌牛乳、長期発酵ヨーグルトなども使っています。

「シンプルな、素材そのものの味を生かしたお菓子。噛む程に味わい深い、それでいて後口の残らない、飽きのこない味です」

 稲岡さんが作っているお菓子をご紹介しましょう。

左:「KAゑMONスコーン」手前「あずき」300円、奥「クラシック」250円。
右:カフェでいただく「KAゑMONスコーン」クラシック 250円。

 「KAゑMONスコーン」は、自家製自然栽培小麦全粒粉、自家製自然栽培玄米粉を使用。他は、バター、てん菜糖、ベーキングパウダー、自然塩。「クラシック」、自家製小豆餡入りの「あずき」、100%ココアパウダーを練り込んだ「ブラック」の3種類です。

 カフェで注文すると、フォークだけでなく、スプーンが付いてきます。手作りのころんとした丸い形にフォークで触れると、ほろほろと崩れてびっくり。スプーンで口に運べば、優しい甘さと穀類の風味がいっぱいに広がります。そして、後口はすっきり。今まで食べたことのないスコーンなのです!

「KAゑMONスコーン」ブラック300円。

 添えられた甘酸っぱいヨーグルトソースがとてもよく合う。「あずき」は、ほの甘さと小豆の風味に、「ブラック」はほろ苦い大人味に、一度で夢中になりました。

「KAゑMON玄米タルト プレーン」1カット 250円。カフェではクリームチーズを添えて出されます。

 「KAゑMON玄米タルト プレーン」は、自家製自然栽培小麦全粒粉100%のタルト台に、自家製自然栽培玄米粉100%のフィリング。素朴で奥深い味わいに、ほっこり。コーヒーにも、紅茶にも、日本茶にも、よく合いそう。

左:「自然栽培小豆のミルクプリン」350円。
右:「自家製あいすくりん」380円。

 「自然栽培小豆のミルクプリン」は、ベースに自家製小豆餡を加え、なめらかでほんのり甘く、優しい風味。相性の良い濃厚なミルクを使っています。

 「自家製あいすくりん」は、ミルク、カフェオレ、チョコレート、あずきなど、7種類あり、全粒粉のビスケットが口直しに添えられています。低温殺菌牛乳と脂肪分48%の生クリーム、長期発酵ヨーグルトをブレンドし、濃厚でいてさっぱりとした後口。シャリシャリした口触りが、懐かしい感じ。

 カフェで、稲岡さんがていねいにいれるコーヒーや有機栽培紅茶と一緒に味わうと、格別のおいしさです。

2018.06.03(日)
文・撮影=そおだよおこ