暮らすように? それとも非日常? 京都では宿も特別です。京都らしい暮らしが楽しめる町家や、アート、工芸品が鏤められたホテルなど、特別な価値がある宿があるから、わざわざ訪れてみたいと思うのです。
» 第1回 一棟貸しの特別感「TSUKIHI HOUSE KYOTO」
» 第2回 手工芸品にほれぼれ「ホテル カンラ 京都」
» 第3回 アットホームな町家宿「京旅籠むげん」
館内に飾られている作品は
その場で購入することも可能!
◆ホテル アンテルーム 京都

「常に変化する京都のアート&カルチャー」をコンセプトにしたホテル。2016年に増床リニューアルし、小上がりのベッドや清水焼の照明、坪庭など伝統的な「和」の要素をプラス。
アートも強化し、名和晃平や蜷川実花ら8組の著名アーティストが手がける、フォトジェニックなコンセプトルームも誕生した。



「365日アートフェア」というテーマのもと、館内に飾られているほとんどの作品は、その場で購入することも可能。多くの作家を輩出している京都で、アートを思う存分体感できる。


右:エントランス。「GALLERY 9.5」やアートグッズが買えるスペースも併設。今後グッズを増やす予定。
ホテル アンテルーム 京都
所在地 京都市南区東九条明田町7
電話番号 075-681-5656
チェックイン/アウト IN 15:00/OUT 11:00
料金 1室2名利用1室料金 15,000円~(税・サービス料込み)
客室数 128室
アクセス 地下鉄九条駅より徒歩8分
http://hotel-anteroom.com/
●カード利用可(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)

2017.10.22(日)
Text=Ai Kiyabu
Photographs=Kunihiro Fukumori
CREA 2017年11月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。