多摩湖の絶景と共に、中国伝統の味わいと初夏の彩りを楽しむ

中国割烹旅館 掬水亭(所在地:埼玉県所沢市山口2942、総支配人:三宅康晴)は、レストラン「天外天」(6F)にて、2024年4月に料理長に就任した上條義勝が贈る『初夏の料理長フェア~温故知新~』を2024年6月7日(金)から20日(木)まで開催いたします。


初夏の料理長フェア~温故知新~

中国伝統の調理法と味付けに料理長のアレンジを加えたコース料理をご用意。懐石盛りの冷菜から始まり、生雲丹と生クリームの創作ソースを使用したフカヒレの姿煮、五種の点心や北京ダックをフォトジェニックに盛り合わせたスタンドなど、全7品をご提供いたします。

料理長イチオシの一品オマール海老と旬野菜 金の砂の炒め』は、アレンジとしてココナッツパウダーやクミン等のスパイスを加えた “金砂粉(きんさふん)”で風味豊かな味わいに仕上げました。


初夏の料理長フェア~温故知新~

また、北京の宮廷料理をイメージした初夏を彩る一品香味野菜と北海道産帆立貝の北京宮廷風冷麺』をご用意。生姜やホワイトセロリ等の香味野菜と海鮮食材を贅沢に使用し、冷たいスープには昆布を加え上品な味わいに仕上げた麺料理で初夏の暑さに“涼”をお届けいたします。

レストラン「天外天」が贈る“2週間限定”の特別なコース料理。料理長・上條義勝が、さまざまな閃きと着想を駆使して作り上げた初夏の味わいを、多摩湖の絶景を眺めながらお召し上がりいただく特別なひと時をお楽しみいただけます。


料理長 上條義勝

『初夏の料理長フェア~温故知新~』概要

【期間】 2024年6月7日(金)~20日(木)

【時間】 <ランチ> 11:30A.M.~3:00P.M. (L.O.2:00P.M.)

    <ディナー> 5:00P.M.~9:00P.M. (L.O.8:00P.M.)

【場所】 レストラン「天外天」(6F)

【料金】 ¥12,000

【お問合せ】 レストラン予約係 TEL:04-2925-7111(10:00A.M.~6:00P.M.)

詳細・ご予約はこちら


レストラン「天外天」
レストラン「天外天」

◆コースメニュー詳細

季節の食材に、中国伝統の調理法と味付けを取り入れながら、

料理長・上條義勝の閃き・着想によるアレンジ加えたコース料理をご用意いたしました。

初夏の料理長フェアコース~温故知新~

・ 旬の冷菜六種 懐石盛り

・ フカヒレの姿煮 生雲丹と生クリームのソース

・ オマール海老と旬野菜 金の砂の炒め

・ 伝統のスタンド盛り(彩り五種点心、北京ダック、冷製コーンスープ)

・ 本鱒の蒸しもの 香港スタイル

・ 香味野菜と北海道産帆立貝の北京宮廷風涼麺

・ 上條料理長おすすめのデザート三種盛り


香味野菜と北海道産帆立の北京宮廷風涼麺
伝統のスタンド盛り

◆料理長 上條義勝 プロフィール1992年に中国料理人としてのキャリアをスタート。レストランやホテルでの

経験を経て、2023年より、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドが運営する「中国割烹旅館 掬水亭」のレストラン「天外天」にて勤務。

2024年4月、同レストランの料理長に就任。

≪その他経歴≫

公益社団法人 日本中国料理協会理事 歴任

中国料理調理士友好会理事 歴任

丸の内シェフズクラブ東北エリアパートナーシェフ 歴任

※料金には消費税が含まれております。別途会計時にサービス料(13%)を加算させていただきます。

※当社のレストラン、宴会場などにおける食物アレルギー対応につきましては、食品表示法により製造会社など(当社の食材仕入先)に表示義務のある特定原材料 7品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、乳、卵、落花生)のみとさせていただきます。特定原材料7品目の対応をご希望のお客さまは事前にお申し出ください。

※仕入れの状況により、メニュー・食材に変更がある場合がございます。

※写真はイメージです。

※上記内容は、2024年5月13日現在の情報であり、内容は変更となる場合がございます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ